朝起きれないあなたに。朝型になるための3つの方法

7662cc15f1d2d910dff6e793cd27f9d9_s

こんばんは、鷹れんです(*´`)

私は現在大学生ですが、高校生のころから早起きの習慣がしみついています。

時期やスケジュールによって時間のズレはありますが、だいたい5時~6時くらいに起きています。

しかし中学生時代の私は、朝日におやすみなさいを言うのが当たり前、休日は昼間に起きるのが当たり前、なんて状況でした。

今回は「朝起きれない・・・」とお悩みの方のため、超夜型だった私が朝型になった方法を紹介いたします。

朝型になるための3つの方法

90036d7c87872a22ae8bdba38a858bc8_s

1.一日の始まりを「寝る時間」だと考える

たまーに勘違いをされるのですが、私は「寝る時間を削っている」わけではありません。
あなたが2時に寝て9時に起きるのなら、私は23時に寝て6時に起きているだけのこと。睡眠時間はどちらも7時間です。

皆さんは、いつを一日の始まりだと考えていますか?
私は「寝るとき」が一日の始まりです。

私がしているのは「早起き」ではなく「早寝」なんです。
夜遅く寝れば5時起きなんてできません。二度寝バンザイです。

だから2時に寝て8時に起きる生活の人が「5時に起きたい」と思ったら、23時に寝ればいいんです。
ただ、睡眠のタイミングをズラすときには体調などのコンディションも悪くなりやすいので、今までより少し多め(だいたい30分くらい)の睡眠時間をとることをオススメします(*´`)

また、ずーっと2時に寝ていた体で23時に寝るのは簡単なことじゃありません。
そのため、いきなり3時間変えるのではなく、30分ごとくらいに変えるといいでしょう。

寝る時間を30分早めるのと起きる時間を30分早めるのを一週間ごとくらいに繰り返すと、体も慣れやすいのではないでしょうか。

例えば1時就寝7時起床の人が23時就寝5時起床の生活を目指すとしたら、

  • 1週目:0:30就寝7:00起床
  • 2週目:0:30就寝6:30起床
  • 3週目:0:00就寝6:30起床
  • 4週目:0:00就寝6:00起床
  • 5週目:23:30就寝6:00起床
  • 6週目:23:30就寝5:30起床
  • 7週目:23:00就寝5:30起床
  • 8週目:23:00就寝5:00起床

という感じですね。
8週ときくと長ったらしく感じるかもしれませんが、1週間~2週間程度ごとに変えていったほうが、より低い負担で睡眠リズムを変えられる気がします。

2.寝る一時間前からリラックスをする

私はだいたい23時半くらいに寝ることが多いのですが、22時くらいから、一時間程度読書をするようにしています。
他にも、紅茶や温かい飲み物を飲んだり、人によってはお風呂に入ったり・・・「リラックス」することですね。

テレビはずーっと観てからいきなり寝ようとしても目がランランとしてしまうので、原則22時までにしています。
連絡ごとやパソコンも、なるべく22時までに終わらせて、22時~23時半の時間は「睡眠のための準備期間」にしているのです。

他にも、照明は抑え気味にしたり、リラックスできるような音楽を聴いたり・・・
自分に合った「リラックス方法」を試してみてください(*´`)

3.「仕事」「勉強」は終わりの時間を決める

2に少し書きましたが、私は連絡ごとやパソコンは「22時まで」に終わらせるようにしています。

学校の課題やブログの執筆など・・・やることはてんこもり。
けれど(どうしてもその日やらなきゃいけないことは除いて)「22時まで」に一区切りつくようにしています。

急ぎだけど翌日でもいい、くらいのものなら朝時間をつくってやる。マイルールです。

半分寝ぼけた頭をつかってやった30分よりも、朝の覚醒した頭をつかってやった30分の方が、何倍もいい仕事ができるんですよね。
もし「やってもやっても終わらない・・・」なんてお悩みの方がいたら「朝活」を取り入れてみることをオススメします(*´`)

まとめ

f227ff1e2762b2ba289128b300a9c866_s

鷹れんの早起きのコツは、

  1. 一日の始まりを「寝る時間」だと考える
  2. 寝る一時間前からリラックスをする
  3. 「仕事」「勉強」は終わりの時間を決める

の3つです。

すぐ取り入れられるものばかりですから、よかったらぜひ試してみてください╰(*´︶`*)╯

今日からあなたもレッツ☆早起き生活☆

よくある質問

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s

最後に、友人などに「早起き」についてきかれた質問をまとめてみました。

朝早く起きてなにしてるの?

いろいろしています。持ち越した課題などがあるときはそれを済ませますが、気分が乗らないときは30分程度散歩をしたり、シャワーを浴びたり、紅茶をたしなんでみたり、読書をしてみたり・・・色々です。
「やらなきゃいけないことを済ませる時間」にしてしまうと、早起きに対するモチベーションが保てないので、「やりたいことをやっていい時間」にしています。
他にも、気分に余裕があるときは一本早い電車に乗ったりしています。通勤ラッシュを避けて座りながら行けると、その時間も読書や勉強にあてられるので、より充実した午前を過ごせる気がします。

寝る時間が遅くなったときはどうするの?

例えば友達と遊んで帰りが日付を超えた時などですね。
すっぱり諦めて睡眠時間を優先します。
2時に寝たら、8時~9時くらいに起きます。睡眠時間が足りないまま無理して早起きをすると、ぼーっとした頭で一日を過ごしてしまったりするので^^;
リラックスする時間を多めにとったり日中に運動をすることで、また寝る時間を修正します。

サボりたくなるときはない?

早起きをすることのメリットが(私にとっては)あまりにも多いので、モチベーションは今のところ下がっていません。

  • 1日がすごく長くなった(気がする)
  • より充実した1日になっている(気がする)
  • 仕事などの効率があがった(気がする)
  • 朝ごはんをしっかり食べれるようになった
  • 朝の焦りがなくなった
  • 朝、一杯の紅茶を飲む余裕ができた
  • 朝、読書をする余裕ができた
  • 朝、散歩をする余裕ができた

というようなところでしょうか。

特別プレッシャーがかかった日の翌朝などは、ちょっとしんどく感じることもあります。けれど、朝起きて歯磨きをして顔を洗って着替える・・・というのが一種の習慣になっているので、そこまでは自然にやっちゃうんですよね。そして、そこまで済ましちゃうともう二度寝したい気持ちはなくなっています。

寝坊することはない?

あります。たまに。
けれどあまり悲観的に捉えず、夜のリラックスする時間を少し多めにとってみたりして早起き習慣を続けています。

昼間に眠くなることはない?

ほとんどありません。
睡眠時間と朝食をしっかりとっているからだと思っています。朝ごはん大事。

また、眠くなる前に(とれる状況であれば)10分~15分程度の昼寝をするようにしています。
布団やソファに横になると本気で寝ちゃうので、机につっぷしたりイスに座ったまま寝るようにしています。

寝れなくても、目を瞑ったり、考え事をやめたりする時間は必ずとっています。脳や目の休憩をはさむことで、夜までの眠気・疲れを撃退しているようなイメージでしょうか。

・・・と。こんなところですね。
なにか質問などありましたら、いつでもコメント欄へ。

ライター・エディターチームの「鷹れん」がおおくりいたしました。

ココトモ「ライター・エディターチーム」とは
『ココトモのサイトに検索で訪れてくれる人を増やすこと!』を目的として、ブログの書き方~効果測定方法までみんなで勉強しながらブログを書くチーム。日ごろよりココトモに来てくださっている皆さまにとってもきっと良いブログをお届けできると思いますので、どうぞお楽しみに☆
⇒ライター・エディターチームの詳細はこちら
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

全1件
  1. schedule2016.01.24

    ゆきえ

    ありがとうございます。朝が苦手なので、「早寝」を今日から意識しようと思います!徐々にやるっていうのも定着しそうでいいですね。うんうん

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up