なりたい自分になる方法

高校卒業を目の前にして、寂しさと未来への不安を抱え、今にも泣き出しそうなアイスです。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

私には『なりたい自分』がいくつかあります。そのなりたい自分になるために今月から始めた3つの行動についてお話します。

1.なりたい自分を具体的にイメージする

自分が何になりたいのか?を《具体的に》イメージします。

私はイメージマップをよく使います。ノートやコピー用紙などの紙を一枚準備して、真ん中に「なりたい自分」と書いて、ネットや雑誌を見ながら、思いつくまま枝を伸ばしていきます。

例)料理上手になりたい。歌を上手に歌いたい。など

2.優先順位をつける

先ほど書いたイメージマップを見ながら、順番をつけます。1番最初になりたい自分象を決めます。

例)1番は料理。2番は歌。など

3.計画を立てる

ここではザックリとした計画を立てます。何日までにどうなりたいのか?そのために何をするのか?を決めます。

例)1カ月で、初心者用の料理本をマスターする。など

どうして、なりたい自分になりたいのか?を目に見える状態でハッキリと残すことで、くじけそうや諦めそうになった時に振り返ることが簡単にできると考えました。

ここまでお話しましたが、極端な話「これをやったら確実になれる!」と言う保証付きの方法はないのかもしれません。

えっ?そうなの?と私自身、ブログを書いていて気づきました。

それでも、探してみないとわからないことがあると信じています。

遠回りをしないと気づかないような場所に一輪の花が咲いていて、その花が、自分の求めている花かもしれません。

ゆっくり行きましょう。

童話ウサギと亀では、ウサギと亀が競争をするお話です。

ウサギと亀が競争をして、ウサギがどんなに早くても、亀は自分のペースでレースを進め、ゴールすることができました。亀はウサギにはなれないことを十分知っていて、無理せずコツコツとゴールを目指したと思います。

では、ウサギとチーターが競争をしたら、どちらが勝つでしょうか?ウサギ?チーター?私にはわかりません。ウサギにはウサギのレース配分や得意なコースがあります。それはチーターも同じだと思います。

亀やウサギ、チーターは他の動物になることはできません。育ってきた環境や性格ももちろん違います。

これは、私達、人間にも当てはまることだと思います。

ブログを書いている私とブログを読んでいるあなたは、育ってきた環境や性格が、似ている部分があったとしても、違います。(当然と言えば当然なのですが。。)

私はあなたになることができません。又、あなたも私になることはできません。

なりたい自分になるためのノウハウも必要だと思います。だが決して必ず、必要なわけではないと思います。

なりたい自分に少しでも、近づけられるように、私自身も含めて、周りのみなさんをサポートできるようになるのが、私のなりたい自分象です。

以上、ココトモライター・エディターチームのアイスでした(*・ω・)*_ _)

ココトモ「ライター・エディターチーム」とは
『ココトモのサイトに検索で訪れてくれる人を増やすこと!』を目的として、ブログの書き方~効果測定方法までみんなで勉強しながらブログを書くチーム。日ごろよりココトモに来てくださっている皆さまにとってもきっと良いブログをお届けできると思いますので、どうぞお楽しみに☆
⇒ライター・エディターチームの詳細はこちら

 

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

全4件
  1. schedule2016.02.27

    アイス

    コメント、ありがとうございます^o^

  2. schedule2016.02.25

    ぬい

    “なりたい自分”
    それを見つけるだけでもとっても大変なんじゃないかなって私は思います
    いったい自分はどんなことがしたいのか
    どんなふうな生き方がしたいのか
    どんなふうに歩いていけばいいのか
    目標を見つけるってなかなか難しいような
    だから、自分の目標、なりたい自分を見つけられるってとっても素敵なことなんじゃないかなって私は思います

  3. schedule2016.02.25

    ゆきえ

    わたしも「うさぎとかめ」の話だいすき。どちらかというとこつこつやるのが好きなので、そういうのが報われる話って、なんかこころが救われます笑
     
    イメージマップを使うっていいですね!わたしはwatami社長の提示している「6つの柱」をよく使っていたのですが、正直達成したことがほぼないので苦笑、イメージマップを取り入れてみようかなと思いました。お互い、夢というか、なりたい自分にぐいぐい向かっていけたらいいですね。さっそくやってみます。どうもありがとう☆

  4. schedule2016.02.25

    鷹れん

    具体的なイメージ、優先順位、スケジュール
    どれも大切ですね

    私も勉強を始めるとき、明確なゴール・優先順位を決めて計画を立てるようにしています。

    アバウトなものよりも、具体的なほうがモチベーションも保ちやすいですし、目標も立てやすいですもんね。

    アイスさんの未来が楽しみです♡笑

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up