飽きる

ぬいです

今日も思ったことを書いていこうと思います

飽きることって

飽きる

皆さんはこの言葉にどんな印象をもっておられるでしょうか

長い人生、いろんなものに飽きながら生きてきたように私は思います

昔はあんなに情熱を注いでいたのにと思うことに

今はそんなに情熱を感じない

そんなことを書くとなんだか寂しいような感じがします

飽きることも必要なこと

飽きるということは生きていくためには必要なことです

それは情熱を捨てることなのですが

悩みの解決もそんなところなんだと思います

いろいろ悩むことに飽きてやめる

悩むことに飽きてしまうからこそ次にすすめるわけで

今やっていることに飽きてしまうことで次のことに挑戦できるわけです

人に飽きる

人に飽きる

人に飽きる、興味のある人だったのに、その人に興味を失う

恋人で好きだったのに、飽きてしまう

飽きられる方からするなら本当に怖いことだと思います

けれど、飽きられるのが怖いと自分が思うってことは自分が飽きてしまうかもしれないって思うからなのかもしれません

人間関係に飽きたら……

どうすればいいんですかね?

私にはあんまりよくわかりません

けれど、最初の興味だけで続いていく関係もないのかもしれないと私は思います

人間関係を続けていく

人間関係を続けていく

そのために必要なことは何か

“努力”だと思います

お互いに少しづつ努力をする

それが関係を続けていくためにはとっても大切なことなんじゃないかなって私は思います

もし、その努力に関係が見わわないと思った時

それが関係の終わりなのかななんて考えてみたりしてます

0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

全4件
  1. schedule2015.06.20

    ぬい

    ゆきえさん
    飽きる
    同じことをずっと続けても飽きることと飽きないことってありますよね
    不思議なもので
    “変化”
    飽きないものには変化がある
    確かにそうなのかもしれません
    何かしら新しい発見をし続けているからこそ飽きないのかもしれませんね

  2. schedule2015.06.20

    ぬい

    ウォーリーさん
    諦めるの代わりに飽きるということばを使う
    諦めるは自分の意思で
    飽きるのは自分の意思じゃない
    って感じなのかもしれませんね
    今やっていることをやめるって決断することもときには大切なことだと私は思います
    それと
    人間関係ってやっぱり刺激って必要なんですかね
    相手にとって刺激的であり続けるってなかなか難しいのかなって私は思います

  3. schedule2015.06.19

    ゆきえ

    わたしもわからないなぁ。
    「飽きる」ってなんなんでしょうね?
     
    例えば、
    わたしは日記を15年続けてて
    ピアノを22年続けてるんですけれど
    「よーしやろう!」と思って続けてきたわけじゃないんですよ。
    「ついついやってしまって、ここまできた」という方が近くって。
    おんなじようで、実は毎日ちがうからかな?
     
    それと比べて
    例えば、
    わたしは餃子がだいすきなんですけど
    毎日毎食餃子食べろと言われたらさすがに飽きる。
    水餃子→焼き餃子(宇都宮)→浜松餃子と
    あれこれ「努力」して変化をもたせても
    飽きる。たぶん。
    やっぱり、おんなじような感じだからかな?
     
    なんだろね、「変化」があれば飽きずに済むこともあるのかもなぁ。なんて

  4. schedule2015.06.19

    ウォーリー

    ぬいさん、こんばんは

    「諦める」という言葉があります。僕はその言葉を自分に使うのは嫌なので、よく「飽きただけ」と思い込みます。そうすることであまり凹んだり、自分を追い詰めなくていい気がするんです。
    甘やかしはいけませんけどね(笑)

    ちなみに良い人間関係を続けるには
    安心と刺激が大切じゃないかなって思います

コメントを投稿する

コメントを投稿するにはログインしてください。

keyboard_arrow_up