飽きる
visibility1,203 edit2015.06.19
ぬいです
今日も思ったことを書いていこうと思います
飽きることって
飽きる
皆さんはこの言葉にどんな印象をもっておられるでしょうか
長い人生、いろんなものに飽きながら生きてきたように私は思います
昔はあんなに情熱を注いでいたのにと思うことに
今はそんなに情熱を感じない
そんなことを書くとなんだか寂しいような感じがします
飽きることも必要なこと
飽きるということは生きていくためには必要なことです
それは情熱を捨てることなのですが
悩みの解決もそんなところなんだと思います
いろいろ悩むことに飽きてやめる
悩むことに飽きてしまうからこそ次にすすめるわけで
今やっていることに飽きてしまうことで次のことに挑戦できるわけです
人に飽きる
人に飽きる
人に飽きる、興味のある人だったのに、その人に興味を失う
恋人で好きだったのに、飽きてしまう
飽きられる方からするなら本当に怖いことだと思います
けれど、飽きられるのが怖いと自分が思うってことは自分が飽きてしまうかもしれないって思うからなのかもしれません
人間関係に飽きたら……
どうすればいいんですかね?
私にはあんまりよくわかりません
けれど、最初の興味だけで続いていく関係もないのかもしれないと私は思います
人間関係を続けていく
人間関係を続けていく
そのために必要なことは何か
“努力”だと思います
お互いに少しづつ努力をする
それが関係を続けていくためにはとっても大切なことなんじゃないかなって私は思います
もし、その努力に関係が見わわないと思った時
それが関係の終わりなのかななんて考えてみたりしてます
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら