受付終了

苦しいです

visibility2193 chat21 person退会したユーザー edit2015.12.24

初めまして。こういった掲示版に投稿するのは初めてなのでどう話していいのかわかりませんが、ここ最近の自分の現状について話します。

あたしは今海外に留学中で、家族で来ています。
18日から早めに冬休みに入り、家族は忙しいので家で一人きりの生活が続いていました。

妹は7つ下でだいぶ差があり、あたしは小学生になってからお父さんに面倒を見てきてもらいました。

トラウマというか、私には怖いものがあり、それは小学生の時に先生から聞いた事件のことです。これは本当にあったのかどうかわかりませんが傘が目に刺さると言う話でした。
それ以来目に関する話が本当に怖くて、今自分で自分の目を潰したらどうなるんだろうというわけのわからない恐怖に陥っています。

そんなこと、やめてしまえばいいじゃないかと思うのですがなかなか出来ず、少し好奇心?に似た感情もあり、やってはいけないからこそ、知りたいと言うような感情です。

海外なのでカウンセラーにも行けず、母に相談しましたが、その小学生の頃の話に影響を受けすぎだと言われ、そばにいたりはしてくれますが、妹がいるのでやはりそちらに気が向くみたいです。

でもあたしはお母さんが大切なので、お母さんに相談してあたしが障害者だとか思わせたくなくて、なかなか怖い思いを思い出してもそれ以来言えません。

少し変わった自傷行為?なのかもしれませんが、何かコメントでもしてくれたら嬉しいです。来年の夏に帰国するのでその時はきちんとカウンセラーに行くつもりです。

長くなりましたが、よろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    justice2025さん そうですね、一人の人はかなり勇気がある人たちだと思います。私は自分の言語能力を上げたくて、留学を決意しました。
    関係ないのですが昨晩お母さんと話をしたところ、子供の頃、私を愛してないことがあった、それをお母さんも思い出したくないと言われました。
    また怖い気持ちがありますが忘れるべきなのでしょうか…早くカウンセラーを受けたいですが…
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    Kaietoさん

    家族と来ているのは心強いですね!!一人で留学している子達が
    どんな気持ちなのか知りたいです。どんな夢をもって、どんな希望をもって
    海外に旅立っていくのか・・・海外への憧れが大きいので興味があります。
    以前ヨーロッパ方面に旅行したときにドイツから家族でツアーに参加している方が
    いましたよ。^^
    はい、無理しない程度の上手に上手く付き合えるようにしてください。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    White sheep さん
    そうです…怖かったけどお母さんがその時は妹が小さくて手が離せなかった記憶があります。
    本当だかはわからないのですが私の記憶の中で
    お母さんとの思い出がなくて、わがままを言えば嫌われると思ってる部分があって、
    こんなに大きくなって、こんなことでくよくよするなんて、変
    とか、いい加減にして
    と怒られて、正直お母さんとの距離も原因の一つなのかもしれないです。

    はい、今のところ回復というか、良くなってきてる気がします。
    コメントのおかげでだんだん何が辛かったのか、わかってきた気がします。
    来年の夏にカウンセラーを一応受けてみます。コメント本当にありがとうございます。支えになりました。聞いてくれる人がいて、少し安心しました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    justice2025 さん そうです、留学は家族全員で来てます。友達関係が上手くいってなくてそれもストレスになってるのかもしれないです。
    でもここで聞いていただいて少し安心しました。調べたカリギュラ効果ですが、まさしくこれでした。トラウマにこれが重なってるのかもしれないのでやはり来年、カウンセリングを受けようと思います。忘れようとするとなおさらぶり返すとも見たので上手く付き合う方法を探してみます。
  • refresh約10年前
    心を強くか、、、、
    いや、それがダメとかじゃなく

    小学生の時怖かったんだよね?
    怖かったって両親に(特にお母さんにかな?)
    受け入れて欲しかったんだよね?
    受け入れてもらえなかったから
    「なんで?」とくすぶってる

    みたいに感じちゃってます、、、、私

    お母さんが言ってたから
    ◯◯が言ってたから
    乗り越えなきゃ!
    って
    ではあなたはそれで満足?

    あなたはどうかな?
    あ、さすがにね
    目を痛めるは止めて欲しいよ


    だけど
    その時は子供だもん
    怖かったんだよ!

    その気持ちは嘘じゃないよ!

    あ、違ってたらごめんなさい!


    アダルトチルドレンって調べたら
    もしかしたら
    近い答えが出てるかな??
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    どういたしまして。
    留学は家族で来ているのですか?
    異国の地であり意識してないけどストレスはあるの
    でしょう。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    justice2025 さん、ありがとうございます。トラウマなのか私にも分からず、専門家に話を聞けない状況ですが、コメントありがとうございます。今電話で相談できるところなどは少ないみたいで、来年の夏にカウンセラー受けに行こうと思います。
    カリギュラ効果ですか?調べてみますね。
    本当にありがとうございます。コメントで心が軽くなりました。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    White sheep さん、コメントありがとうございます。きっとその感情に似てると思います。いろいろサイトなどを調べて、友達にも相談しました。友達には
    強い心を持って、そういう怖い衝動に来ても「もう自分はそういうことはしない。」
    と決めないとダメだよ、とアドバイスもらいました。
    子供の時の恐怖は無くなるのが難しいのも知りました。

    お父さんとは残念ながらそういう話はできなくて、家族関係も良くないのも原因なのかもしれないです…

    お母さんにもう一度話をしたところ、やはり心を強く持ってということでした。
    専門家に聞けないのが辛いのですが、コメントをいただいて少し楽になりました。本当にありがとうございます。

    乗り越えたいのでがんばります。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    カリギュラ効果?
    安易な返信をしてしまいました。
    忘れてください。問題はそれらが日常生活にどう
    影響を与えているかだと思います。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんばんは。
    脅迫観念みたいなものでしょうか?
    それともトラウマなのか…
    留学いいですね。脅迫観念については
    調べてみてください。
keyboard_arrow_up