受付終了

施設に預けたほうがいい?

visibility2703 chat60 person退会したユーザー edit2016.03.25

1歳2か月の子どものママです。
生まれた時から、私の子!可愛い!なんて気持ちは全然沸かず、なんとなく授乳とオムツ替えを繰り返す日々…

子どもとずっと一緒にいるのがしんどくて発狂し、涙が止まらなくなったので、6か月から保育園預け始めました。 今でも、可愛くてたまらない!なんて気持ちは沸かず、なんとなくお世話してる感じです。

てことを、男友達に言ったら、「そんなんだったら施設に預けられたほうが子供が幸せ」と言われ、だいぶ落ち込んでます…

私だって、狂うほど可愛がってあげたい。ただどうやったらそんな気持ちになれるかがわからない…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    子どもへの罪悪感、可愛いって思えなくてごめんなさい。そんな気持ちが
    あるということは、chocol さんはいいお母さんなんだと思います。

    可愛いと思えない事、とても辛かったでしょうね。
    『子どもは親を選べない』そんな言葉をよく耳にしますが
    子どもたちはみんなお母さんがだいすきです。
    子どもたちはみんな自分がどういう運命に当たるか分かった上で産まれて来ます。
    私はそう信じています。なぜなら子どもたちはそれだけ素晴らしい存在だからです。

    預ける際、お迎えの際に泣いてしまうということはよっぽどお母さんのことが
    だいすきなんでしょうね^^

    そんな素敵なお子さんの成長をもう少し見守ってみてはどうでしょう?
    これから言葉を覚えたりしてきっと楽しめるようになるんではないでしょうか。

    私は子育てを経験したことはありませんが保育の仕事をしています。
    子どもの成長はあっというまです。特に乳児さんは。
    いつの間にかもっと手がかからなくなります。

    罪悪感を持ちながらでも、今はいいと思うんです。
    きっと可愛いって思える日が来るはずですよ^^
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    こちらこそありがとうございます
    これからぐっすり眠れますように
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    いつも暖かいお言葉ありがとうございます。
    紅蘭さんも、ご自愛くださいね。
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性


    お身体大切にしてくださいね
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    躁鬱病なんですが、今は躁状態なので眠れなくて…
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    こんな時間まで起きていて大丈夫ですか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    金曜日に診察を受けて、来週入院になる予定です。日本最高峰の医療技術を持つ病院なので、本当にすがる思いです。

    カウンセリングもしてもらえることになったので、子どもとの関係のことも相談してみようと思います。

    なりたかったママに早くなりたいです。
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    良かった~
    入院はどんな計画で進んでいくの?

    心配ならセカンドオピニオンで別な病院に行くのも1つの手段ではないでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    こんばんは。今日は少し調子が良かったので、散歩に出掛けました。夕方に子どもとも、少しだけ散歩しました。

    気分は落ち着いてきましたが、入院が不安です。本当に良くなるのかなと…
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    こんばんは
    今日は調子どうですか?
keyboard_arrow_up