受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

発達障害の子供について
visibility725 edit2025.04.24
最近毎晩かわかりませんが夜中か朝方に起きて
リビングからお菓子を探り食べているみたいです。
元々夜中にトイレに起きる習性があり
前まではトイレに行って布団にすぐ戻ってきたのですが最近お菓子の減りが早かったり食べ残しのおかずが無くなっていたり布団からお菓子のゴミが出てきたりと...。
これは隠しといても漁るのです...。
ちなみに私の鞄や旦那の財布を勝手に構っていた事もありました。
夕飯自体は上の子と同じ量をあげているので
問題はないと思っています。
元々過食気味な所もあり保健師さんからは体重が減らなければ大丈夫だよー。と言われています。
このまま夜中にお菓子漁って食べていたら
健康上の問題も出てくると思うのです。
ただ隠しても漁られるとなるとあとは
鍵を付けるしか無いのでしょうか?
ちなみに以前100円ショップで売っている
ベビー用のドアロックを買いリビングの手が届かないドアの上の方に付けたら結構な強度があったのに無理やり開けられました...。
これはどう対策していけばいいのでしょうか...。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら