受付終了

部活がストレスです。

visibility2510 chat1 person退会したユーザー edit2017.03.19

現在高校2年生で部活に所属していてその部活の副部長をやっています。その部活が今ストレスで仕方ないです。
うちの部活は2年生が部長、副部長をやり、ほかの2年生も何かの係についていて2年生が主体となって動く部活です。私達2年生が色んなことに気づき自分たちでほぼ運営をしなければいけないので、どの人がやってもストレスになるし大変なんだと思います。しかし、私たちの学年は人数が少なく1人1人の負担が大きいです。また、私は人前に立つのが苦手ですぐに逃げてしまうという弱い心の持ち主のため余計に辛いです。それでも頑張らなきゃいけない、頑張らなければたくさんの人に迷惑がかかる、というのは分かっています。でもどうしてもあと少し頑張れません。
今日も部活が朝からあったのですが、お腹が痛くなってしまい朝は動けなかったため午後から行こうと思い学校まで来たけれど、どうしても頑張れず学校のトイレにこもってしまっています。
私のメンタルが弱すぎるのがいけないのはわかっていますが、どうすればいいかわかりません。どうか回答お願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    sakusameさん
    お悩み拝見しました。二年生で、部活の中心となり、
    一年間やってきたことは、大変なことだったと思います。
    私自身は、高校時代は部活動をやっていませんでした。
    バドミントン部や体操部に入ろうと思ったのですが、
    練習がきつすぎて、先輩のレベルが高すぎて、戦意を喪失したからです。
    さて、精神的にきついことをつづけてきたので、
    「もうがんばれない」と心がサインを送っているのだと思います。
    そこで、ココトモメンバーが書いたおすすめの記事があります。
    その身体の不調は、心の病かもしれませんよ。
    一度精神科や心療内科に行ってみてはどうですか?
    ということが書かれています。
    病院でお話ししてみる、ということ。
    https://kokotomo.com/29247/
keyboard_arrow_up