受付終了

死にたいのなら死なせとけと思うのは間違い?
visibility4636 edit2017.07.30
1ヶ月くらいこの掲示板を眺めてて、本当に辛い人生を歩まれてるのにそれでも負けじと突破口を見つけようとしてる人、大した事でないのにネガティヴに捉えて必要以上に自分を追い詰めてる人、すごく色々な人達の話を聞かせてもらいました。
それでふと思うんですが、かなりどぎつい状況で本人も生きる希望をなくしてて、死にたいと言ってる人であっても、やっぱり死ぬなと声をかけるべきなんでしょうか??
そうなんだろうなぁと漠然とは思ってはいるんですが、論理としてはどういう風に成り立ってるんでしょうか??死にたいなら死なせてあげたら良いんじゃないですかね...。親や愛する人がその人の死を望んでいないならともかく、死にたいと本当に思うほど追い詰められているなら死なせてあげても良いんじゃないかなと....。もちろん、ブラック企業に追い詰められて死にたいと思ってるけど、愛する家族がいるとかいう人は絶対に止めるべきだと思ってます。奥さんや子供がかわいそうですから。僕が今、生きてる理由もそれですし。でも、死んで迷惑かけたくない人がいないなら、死ぬのって悪い事なのかなって...。
死ぬ以外の選択肢が見えなくなってるとか、そこらへんの話も理解しているつもりなんですが、そこは予防の話で、本当に死ぬしかないんだって思ったら死なせてあげるのも1つの手ではないでしょうか??
死ねば?って言って本当に死なれたら困るので言わないですが...。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら