受付終了
退職理由の伝え方
visibility1385 edit2018.02.13
しかしその理由を上司にどのように伝えるべきかで悩んでいます。
退職したい本当の理由は、人間関係や職場環境に耐えられなくなったことです。
あまりそれらの不満をここにたくさん書くのもどうかと思うので、詳しくは書きませんが、特に有給がまったく取れなかったり、サービス残業があることなどで、精神的にも体力的にも続けていくのが難しいと判断しました。
ただ、退職理由としてこれらをそのままストレートに言うわけにもいきません。
うまいこと、引き止められにくく、円満に辞められるような理由としてどのように話すのがいいでしょうか?
嘘をつくのはよくないですが、この場合は嘘も方便というか、波風を立てない程度の嘘なら許されるようにも思います。
ちなみに過去に一度転職経験はあるのですが、その時は他の仕事がやってみたいという前向きな理由でしたので、それを正直に話して、当時の会社の方にはすんなり受け入れてもらえました。
今回は、後ろ向きな理由です。
しかも、私は今の職場に入社してまだ半年しか経っていません。
そのような事情もあり、あまりネガティブに受け取られないような退職理由を言えたらと思っています。よろしくお願いします。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


