受付終了
					
			
							一緒に対処を考えてほしい
										初回返答から提案
					
	
	 20代前半
																女性
										
											20代前半
																女性
									
					自分の意思を持つにはどうすればよいか、毎日不安でいっぱいです。
visibility302 edit2025.08.31
社会人として働きはじめましたが、全ての行動や発言に対して「なにが正解だろう?」と考えてしまい、行動がゆっくりになったり、発言を控えてしまいます。
1年間仕事を教えてもらう、担当のインストラクター(47歳)の方の、声の大きさや話し方にも毎回萎縮してしまい、3つ質問したくても1つしか聞けていない状況で、転職を考えています。転職という選択があっているのかも分からず、ただ不安に襲われる毎日です。
自分の意思を持ったり、少しでも生きやすくするための考え方や、リラックス方法について教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
もとの性格として、
小学生の時から緊張しがちな性格で、持久走大会の予行練習でもトイレに駆け込んで吐いたりしています。脳神経クリニックを保健の先生に紹介してもらって検査をしたところ、自律神経が乱れがちと言われました。副交感神経があまり働かない。
大学2年の頃から、心療内科に通い、
ナラトリプタン(偏頭痛治療薬)、デエビゴ(睡眠薬)、ロラゼパム(緊張を和らげる)
を服用しています。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
- 
		
		今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪ 交換日記はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        

