受付終了

生活保護の件について

閲覧数1617 コメント数1 person退会したユーザー edit2018.08.12

私が精神疾患、彼が内科的疾患でどちらとも生活保護を受給させていただいています。
しかし、幼い頃から虐待やネグレクトをしてきた
親が自宅にきたり、彼の家に行ったりしていて、
本当に困っています。お金をせびられます。
そこで引越しの件が出たのですが、9月に彼と
籍を入れる約束をしているのですが、離婚などを
前提としていないような別居婚では、
私も彼も保護費は出るのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    ご参考になるか分かりませんが、書いときます。

    ※お住いの生活保護課などに聞くことを前提にお話しします。

    まず結婚をするにあたり、世帯が同じ世帯になります。

    生活保護費は個人にではなく、世帯に対しての支給になります。

    なので、どちらかの生活保護費がなくなります。

    そのうえで、生活保護は他法優先のうえで権利を行使できます。

    つまり公的年金(障害基礎年金、厚生年金など)を利用できる場合、利用するのが前提になります。

    もしご結婚された場合。

    生活保護費、ならびに月の収入源のパターンはいくつかあります。

    1.生活保護のみの支給(最大で15万円前後 地域によって違います)

    2.生活保護+公的年金(ただし公的年金の額が二人合わせて15万円前後になる場合は受給不可の可能性あり)

    3.公的年金のみ(障害年金+厚生年金など)

    現状の場合、引っ越しをして、お二人で新しい生活を始めたいとお見受けしました。

    ということであれば、都心のほうがいいでしょうね。

    人口が少ない田舎だと病院も少ないですし、素性も所在もバレやすいです。

    相談機関、並びに支援機関も少ないです。

    都心よりちょい離れ目のほうが生活保護の申請は上手くいきそうな気がする。

    関東の場合に考えるのであれば、23区以外でちょい離れ目の地域ですかね。

    関西の場合は分からないです。ごめんなさい。

    引っ越す先はお二人で決めたほうが良いと思います。余計でしたら、ごめんなさい。

    最後に生活保護の最大のメリットは医療費がかからないことです。

    ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。


    PS.離婚を前提とした結婚など私なら許せないですけどね。


    ※トピック主さんの返信以外の他の回答者による、私の回答の引用をお断りします。
keyboard_arrow_up