受付終了

娘に嫉妬??
visibility940 edit2019.04.07
前職でうつ病を煩い休職→退職を経ての出産でした。夫は多忙ですが、ありがたいことに出来るときは家事育児にも積極的です。
悩みは、いかにも子どもらしい娘と接していると、幼少期の頃の自分の記憶が甦り悲しくなってしまうことです。。
これは娘が生まれたときから感じていて、『いいなぁ、娘はこんなに素敵な言葉をかけてもらえて』『いいなぁ、娘はこんなに肯定してもらえて』と、自分の中の小さな自分が泣いて訴えているような感覚に陥ってしまい、イライラすることも多いのです(´д`|||)
私自身は両親共働きで毎日帰宅は遅く、祖父母と同居していましたが保育園に行くことは反対されたそうで、だけど祖父母も自営業をしていたため、一人で過ごすことが多い幼少期でした。母も厳しくいつもイライラしており、幼稚園でも家でも怒られることの方が多かった記憶です。この年になれば愛されていたのは分かるのですが…。
感情的に怒られるのが嫌で仕方なかったのに、いま自分が娘に感情的に怒ってしまうことも辛いです。なにか良い対処法などあるのでしょうか…。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら