受付終了

寂しい時

visibility1019 chat3 person退会したユーザー edit2019.07.26

寂しい時、皆さんはどう対処していますか?
私は友達や話せる人がいなくて、鬱になったりなぜか涙が出てきたり、突発的に死にたくなる時があります。
病気療養中で引きこもりでもあるので、保健所に寂しい時の話せる相手の支援とかあるか聞いたら、そんなものはない!と冷たく吐き捨てられました。
ここで交流出来る人が出来たら良いなと思います。
寂しい時の対処どうしてますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    マズローの5段階欲求というのを見たことがあります。
    安全安心、名誉とかかな。社会に帰属して安心を得たいというのは人間の欲の一つだそうな。
    アパートで一人で仕事してたいして誰ともかかわらず仕事で来ても、
    大昔で言う村八分に似たような状態で毎日生活していると言い知れぬ
    不安感というのが湧いてくるのかもしれない。例えだけど。
    お友達や恋人がいればいいけどいない場合は、カウンセラーさんがネット有料相談受け付けているので相談してみてはどうだろうか?
    2chとかはあまり好きじゃないけど、愚痴を言いに来る人いっぱいいるし
    ガス抜きにはなるかもしれないね。
    仲間を得て共感してもらえるというのがメリットとして大きいので
    批判されるようなコミュに属してしまったらそこ早めたほうがいいのかも。
    中には竹原のぼこぼこ相談室みたいにどやされる相談室に駆け込む人もいるみたいだよ。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    kuragehime22さん、
    一人で寂しい時、私もよくあります。16年前までは母と2人暮らしをしていたのですが、母が亡くなってしまったのです。それから一人暮らしになって、日々早くいなくなりたいとか、生きていても楽しくない、人とも話したくないという状態でした。一人で寂しい時は思いっきり泣くのも一つの方法だと思います。ここのような場所で、誰かと話したりするのも気が紛れると思います。今はネットで友人を作る人も多いですからね。余裕ができたときには、お笑いで爆笑できるビデオを見たりしています。しょうもないことで笑ったときなどは、一人で暗く考えているのがバカらしく思えるときがあります。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    私はここで誰かと会話しているみたいに、一人でおしゃべりしたり。今までの自分の嫌だったこと楽しかったことを心と体を空っぽににして書くと落ち着きます。
keyboard_arrow_up