受付終了

言えない。

visibility1419 chat22 person退会したユーザー edit2020.03.04

仕事を辞めたい。耐えられないと
気付いたものの上司に言えないです。

忙しそうで、「話があります」と話しかけづらく
切り出せません。

1日でも早く辞めたいと思っているんですが...
人手不足で忙しいのもあり、4月からの新しい業務の準備で忙しいそうな上司に言えないのが辛いです。

辞めたいと決めたのに言えないで辞めれない
言えない自分にも嫌気がさして...
ほんと辛いです。

どうしたら言えるようになりますか
会社には1か月前に
辞めると言えば辞めれるというシステムです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん。

    小中と酷いいじめに合って、両親に相談しても「頑張れ」しか言ってくれなくて、担任の先生に相談しても「気のせいだろ」と言われてしまい辛い感情を押し殺して、《私はいじめを受ける人なんだ。生きてちゃいけない人なんだ》と思うようになったんです
  • refresh約5年前
    Kukka 男性
    ariyさん
    小中と感情を押し殺してきたのは、何かあったという事でしょうか?
    どうして感情を押し殺さなければいけなかったのでしょうか?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん。

    高校時代前がなかったですね。
    小中と感情を押し殺して生活してたので
    辛いのが当たり前で辛いと思ってなかったです...

    入れるようになったのは、
    親が休むのを許してくれないので行くしかないという状況と
    担任の先生に『気にしすぎだよ。』って見放されたことによって
    担任も親も頼りにならない。取り敢えず卒業しようって思ってまた行くようになりました。
  • refresh約5年前
    Kukka 男性
    ariyさん

    高校時代にもあったのですね。
    それ以前はなかった感じですか?

    高校時代はしばらく経ってから通う事ができたようですが、入る事ができるようになったものって何だったのでしょう?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん。

    ですね。扉の前まではいけます。

    離れると元の感覚に戻りますね。

    体がふわふわした感じになったり眩暈が起こるのは
    ストレスがかかるとなりますね。
    現在仕事してる最中や起きた直後。
    一日中体がふわふわしている時が今は多いです。

    扉の前まで来て、入れないことは高校時代もありました。
    高校時代は学校の校門から入れず、前を素通りして家に帰ってきたことがあります。
    その時は一か月ほど学校をお休みしたのちまた通いだしましたが、
    そこから一か月に2日ほど休んでしまってました。
  • refresh約5年前
    Kukka 男性
    ariyさん
    扉の前までは行けるのですね。
    離れると感覚が元に戻る感じでしょうか?
    他にも同じ感覚になる場面は過去にありましたか?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん。

    言おうとして上司の居る部屋に行ったら
    扉の前で足が止まります。
    そこから動けないです。

    体がふわふわして目眩みたいなものがします。

    結局言えず自分の持ち場に戻ります...
  • refresh約5年前
    Kukka 男性
    ariyさん
    どうしてかは分からない…そうなんですね。
    じゃあ、言おうとするとどんな感覚になりますか?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    Kukkaさん。

    どうして言えないのか自分も分かりません。

    ここで出したら
    少し楽になれる気がします。
  • refresh約5年前
    Kukka 男性
    トピ、見ました。
    忙しくなくても言えない感じなのですね…。
    じゃあ、どうして言えないのでしょうかね…?
    何か、心の中にぐっと堪えてしまっているような感じを受けるのですが、ほんのちょっとでも大丈夫なので、まずここで出してみませんか?
keyboard_arrow_up