受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 男性

職場のパートさんから嫌われている気がします

visibility158 chat5 personどく edit2025.06.22

私…アルバイト歴10年以上勤めてから人手不足により準社員になって6年ほど
パートさん…よそで管理職の経験がある。パート歴5年ほどで職場のエース
職場…小売り、年々売り上げが下がっていたもののテコ入れで2年ほど前から生鮮食品も扱うようになり忙しくなった

2週間ほど前からパートさんの態度が冷たくなった気がしています
当初は私の勘違い、たまたま話す機会が少なかっただけかとも思っていたのですが

・あいさつは返してくれるし仕事の話はするものの私語は一切せずに話題を振っても相槌を打つだけで話が続かない
・話す際は無表情で目を合わせようとせずに声が固いような気がする
・仕事の話もできるだけしたくないのか一対一で話す状況にならないようにしている
・自分と嫌いだと公言している別のパートさん以外にはこれまで通りの態度

こういった状況が続いています
休み明けに出勤したら急にこういった態度になっていて原因が特定できていません
何人かの従業員にももし何か自分への不満を口にしていたら教えて欲しいとは伝えているのですが今のところは何もわかっていません(口止めされていて自分には教えてくれないのかもしれませんが…)
当初はストレートに本人に理由を聞けばいいかとも思っていたのですがこういった事を直接本人に聞いてしまうと最悪2度と関係が修復できない可能性もあるという意見も見て聞く気が無くなってしまいました
一対一ではないし一緒に働く時間は一日数時間程度とはいえ人数の少ない職場で相手は中心人物でもあるので私の相手の顔色を伺う性格も相まって嫌われたまま仕事を続けるというのも凄く疲れてしまいます

ここ1、2か月の間に色々と環境が変わってしまったのでそれと関係して今まで大目に見てきたことを許せなくなったという可能性もあり、心当たり全部を改善するのは簡単ではないと思っています

対処方法のアドバイスを頂けないでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up