受付終了

この先何が正解なのか

visibility1504 chat4 personchiro-0714 edit2021.02.14

わたしにはもうすぐ5年になる彼氏がいます。わたし29歳 彼35歳。
コロナの影響で去年の9月から遠距離になってしまいました。それまでは3年間同棲をしていました。
わたしたちはお互いの事が好きです。しかし、一つ大きな問題が。。
それは、彼には最初から結婚願望がないのです。それでも、どこかで彼の気持ちが変わるかもしれないと思い、アピールをしてきました。でも、こないだはっきり言われたのです。結婚はできない。申し訳ないけど、結婚がしたいのなら他の人としてほしいと・・。
流石に心が折れました。
もう、ここでわたしがするべき決断は決まっているのですが、その先の道が自分で開けないのです。まだ、好きなんです。
確かに結婚はしたいけど、相手は彼がいい。
つい数日前、彼が3か月ぶりに会いにきてくれました。同棲していた時のように、ふざけあって楽しい時間を過ごして帰っていったのですが、わたしたちの関係はもう、前からずっととまったままで、何も動いてくれない。わたし達はどちらかが新しい相手を見つけるまでの関係なのでしょうか?わたしに好きな相手ができたら「よかったね。幸せになれよ」て、簡単に彼はいうのでしょうか。


ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    bottuさん、コメントありがとうございます。
    何かを得るためには何かを捨てなければいけない。
    確かにそうですよね。もう一度じっくり考えていきたいと思います。
    そして、最後は自分の納得いく答えを出したいと思います!
  • refresh約5年前
    珈琲さん、コメントありがとうございます。
    わたしはこの先、どうしたらよいのか。自分の幸せのためにどうするべきなのか。
    きっと、時間はかかってしまうと思うけど、もう一度よく考えたいと思います。
  • refresh約5年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    正しいとか間違いとかこの世のどこを探して見つかりませんよ。
    結婚だけが男女関係の在り方ではないと思いますよ。
    結婚という形にこだわらずに生きて行っても良いのではないでしょうか。
    好きで居続ける事は何よりも難しい事。
    人を好きになるって本当は凄く難しい事なんです。
    chiroさん
    私があなたに出来る事は問う事だけなんです。
    何かを選ぶなら何かを捨てなければいけないなんてよく言いますけれどね。
    捨てるなら捨てても良いもの
    捨ててはいけないものまで捨ててしまうのが人です。
    だから本当に良いんですか?それで
    捨てなければいけないなんて言葉に大切なモノまで捨てようとしてませんか?
    やらずに後悔するくらいならやって後悔しなさいなんて言いますけどね。
    だけど本当に良いのは「やって後悔しない事」です。
    そのため人は考えなければいけないんです。
    考えてもがき苦しみ、足掻いて悩んでください。
    少なくとも後悔しない選択というのは
    いつだって考えて自分の気持ちに向き合う事でしか出来ない事だと私は考えています。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    正解か不正解は全部自己完結するので自分の気持ちですよね。
    どっちを選んでも後悔はあるので今の考え方だとどっちも失敗になるかも・・・

    自分の気持ちを整理してしっかり取捨選択してみては如何ですか?

    ▼なんであなたは結婚したいのか?
    子供が欲しいだけなら母子家庭という選択もありますが

    ▼なぜ彼はしたくないなのか?
    責任が持てない
    子育てが不安
    金銭面?

    私は結婚や子供がいることは、なんだかんだで世間的な信用とかイメージは
    確実に影響はあると感じますし、子育てによる人生観や人としての成長もあり
    老後の支えや看取られて死ねる可能性があがるなど色々とメリットが多いと
    思っています。また、結婚=幸せではないとも思っています。

    何かを得る為に何かを捨てなければいけないケースは必ずあり、今がそれと
    しっかり認識することが重要でそれに時間も有限ということも認識することです。
    ※どちらも選べずに時間も捨てるのが一番の最悪パターンかと

    自分にとって何が大事か?など重要度を分析して納得した選択をして
    多少の後悔は残しても失敗ではないと意識してください。
keyboard_arrow_up