受付終了

生きていてごめん

visibility2340 chat38 personmasayo edit2021.02.19

私、酷い鬱で何も出来ず家族のお荷物です
51歳なのですが、もう迷惑をかけるのが嫌です
家族達に生きていてごめんなさい心から謝りたいです
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    masayoさん、

    ご主人とお金の話になったようですが、足りない状態になることは予測できていたと思いますし、今月なんとか足りたとしても、これからもお金の心配は続くと思うので、長期的にどうしていくかを考えたほうがいいと思います。

    足りないからと言って、やっぱり私がいないほうがいいというmasayoさんの考え方が鬱を酷くしているのだと思います。ご主人に、私だけのせいじゃない、と言わなかったのは正解だと思いますよ。言っていれば喧嘩にしかなっていないでしょうから、意味がないです。

    何とか考えようと言われたこと、それがいいですが、ご主人が頑ななのがしんどい理由ですね。
    ただ、お金を工面しようとして、バイクを売ったとしても、あなたの交通手段がなくなりますし、そのお金でも一時期だけしのぐしか、または少しのお金しか用意できないかもしれません。
    困ったから売る、と考えるのではなく、これから先の生活で不便はないのかをよく考える必要もあります。

    masayoさんができることをしようと思っても何もできない、と言われていますが、あなたがいくら家族のためとはいえ、自分だけでいろいろ動くのはお勧めできません。慌てて先走った行動にいい結果が出ることはあまりないからです。
    仕事もドクターストップがかかるくらいの状態なら、ケアワーカーの人でも、仕事もできず経済面で困窮していて自殺も考えていることを正直に相談してみてはどうでしょう?自分たちだけで考えていても行きつく先は同じです。相談機関にかかっていろいろ話し合ってみるのが大切です。

    そして、masayoさんが唯一と言われている生命保険の死亡給付金のことですが、基本「自殺」では支給されないのはご存じですか?それとも、自殺でも支給される生命保険に加入したのですか?masayoさんが亡くなっても、もちろん申請しないと給付金はでませんし、家族の誰かにきちんとそれを説明しておかないと、あなたが亡くなっただけで1円ももらえなかったという場合もあるのです。保険給付金目当ての「自殺」では、給付されない可能性の方が高いです。なぜ、それを知っているか、、それは私の母が自死したからです。

    何度も言いますが、あなたは家族のお荷物ではないですし、「死ぬこと」ができるうちにすることではないです。あなたが生きること、それが家族の皆さんにとって必要なことなのです。あなたを支えているすべての人のために、生きてください。それが恩返しだと私は思います。

    お金がすぐに足りないからと言って、すぐにすぐ生活がどうこうなるものでもないです。借金でも最終的に無視できるものもあります。今が追い詰められているからと言って、すべてが終わりだと思わなくていいです。私も借金には結構苦しめられてきたから分かります。食べるものさえあれば人は生きられるんです。フードバンクを頼ってもいいし、お子さんたちから助けてもらってもいいんです。頼ることは悪いことと思わないで、お子さんにあなたがどこまで考えているかきちんと話してくださいね。また何度も話しましょう。

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    あなたが死んだら、家族はとっても苦しみます。あなたは生きているだけでいいです。お荷物なんかじゃないですよ。大丈夫です。生きましょう。
  • refresh約4年前
    先程主人とお金の事で、今月全然足らないやん と言われて やっぱり私いない方が良いと思いました
    主人も鬱を持っているので 私だけのせいじゃ無い って言いたかったのですがそれも出来ず、なんとか考えようと言いました
    もうしんどいです
    私が仕事していた時乗っていたバイク売るわと言っても 売るなと言われて
    勝手にするなと怒られて自分が出来ることをしようと思っても何もできません
    仕事もドクターストップがかかっているし
    障害年金も申請中で私がお金を生み出す事が出来ません
    唯一出来るとしたら生命保険の死亡給付金くらいです
    もう良いですよね
    給付金貰っても
    みんなのお荷物になりたく無いし今自分で出来る間に
    nakisunaさんいつもありがとうございました
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    masayoさん、

    ご家族の皆さんが少しずつ変わられていい変化をしてくれているのが嬉しいですね。よかったですね。masayoさんもお魚や鶏肉が食べられるようでよかったです。すべてを食べようと無理をする必要はないですから、食べられるものから取るようにしてくださいね。

    息子さんが様子を見に来てくれてよかったですね。ご主人も「弁当を作ってほしい」なんて、いい傾向ではないですか。masayoさんも弁当作りに精が出ますしね。やり甲斐もありますよね。愛情弁当作ってあげてください。

    日に日にmasayoさんの様子が明るく感じられてきて、良かったなと思います。まだ「お荷物にならないように」なんて言われていますが、あなたはお荷物ではないです。家族はみんな助け合うものなのですから。masayoさんも家族の誰かが助けが必要になったら当然のように助けますよね?それと同じです。今日もいいお話ができました。明日もお話ししましょうね。
  • refresh約4年前
    今日は息子が気を使ってくれたのかチョコチョコと私の様子を見に来てくれていました
    私と息子は鼻炎持ちで鼻炎について話したり寄り添ってくれていました
    しかし夕方からバイトに行ってしまいとうとう2人になってしまい、家の中はどよーーっとした空気が流れています。
    基本主人は自分の部屋から出て来ず休みの日は映画鑑賞をしています
    私は家の用事などに追われてバタバタしています
    それを察したのか買い物には連れて行ってくれました
    1人で外出出来ない私の事やいつも外に出たく無いので買いだめをする荷物の事をわかってか、、、、
    少しづつですが魚、鶏肉などは食べれるようになって来ています
    しかし白いご飯、牛肉などは食べれず、お菓子は食べれるんです
    でも自分がお荷物にならない為に出来る事は頑張ろうと思って居ます
    昨日主人が明日からお弁当作って欲しいと言い出しました
    話を聞くと主人の会社は基本的に昼ごはんが出るのですが
    、1日1000円と言っていました。お弁当を持参したら毎日1日1000円はお給料につけてくれるとの事月25日出勤なので25000円お昼ご飯代がお給料に上乗せされるそうです
    少しでも家計を助けるために頑張って毎日作ろうと思います。

    いつも暖かい言葉ありがとうございます
    返事を見ると力をもらっている様でとてもありがたいです
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    masayoさん、

    少しずつご自分が落ち着きを取り戻しているのが分かりますか?病院のケースワーカーさんにお話ししたのもよかったと思います。少しずつでいいんです。すべてが一遍によくなるわけではないですが、最悪の状態から少しずつ回復していけばいいんです。気持ちがいいときが少しでもあれば、今日はよかったと思ってください。明日も明後日もずっと、masayoさんが落ち着くまでお話ししましょう。食事もお魚を食べられたのは、前進です。その調子で少しずつ食べて行ってください。食べれば、心と体に力が戻ってきますよ。娘さんが明日は仕事だから不安でしょうが、またお話ししましょう。
  • refresh約4年前
    そうですよね、わかっているんです。
    今日少し話をしたら他人事の様にあしらわれました
    娘は私が言ってもあまり聞く耳を傾けてくれないんです。
    主人が言うと嫌そうな顔をしながらでも話を聞いています
    主人にお金の話をすると25日に自分のお給料が支給されてからじゃ無いと幾ら足らないか分からない。娘はお金話をする時はいつまでにいくらいるのか?
    いつ返してくれるのかを即答で答えないとプンプン怒る様で、25日に話をすると言っていました。
    今日は少し楽で以前入院していた病院のケースワーカーさんに用事が有り行って来ました
    心の中を全て吐き出して来ました
    とても若いのにものすごく寄り添ってくれます
    食事も少しですが、魚を食べる事が出来ました
    明日は祭日で娘だけ仕事です
    とても不安です
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    masayoさん、

    ご主人のことも気になるようですね。ご心配でしょう。それこそあなたが先に逝ってしまったら、ご主人は自暴自棄になって後を追いますよ。あなたは生きなくてはいけません。そして、ご主人のことは気になるだろうけれど、そのことはお子さんの誰かに注意してみておいてほしいと頼みましょう。あなたばかりがご自分の体調も悪いのに、ご主人のことまで心配していたら、余計心身の調子が悪くなってしまいます。まずは、ご自分の体調の回復が一番です。一つ一つ取り組むようにしましょう。人一人は、抱えられることに限界があるのです。無理に抱えようとすれば、破綻してしまいます。お子さんに直接言いにくいのなら、メールでも手紙でもいいので伝えてみてください。最悪の事態を防ぐには、多少のお子さんたちへの迷惑は今は仕方ないです。遠慮している場合ではないのです。
  • refresh約4年前
    いつも暖かい言葉ありがとうございます
    やはり娘に相談できない、言葉がでないです
    主人は目も合わせてくれなくなりました
    以前主人が自殺未遂をしているので気になって夜も寝れません
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    まずはお体を治すことが先決ですね。ゆっくり休んで体を回復させましょう。
    辛い気持ちや愚痴などはこの掲示場で吐き出しましょう☆
    話を聞いてもらえるだけでも、だいぶ楽になるのではないかなと思います。
keyboard_arrow_up