受付終了
20代前半 女性

何を言って怒らせてしまったのかがわからない

visibility1003 chat1 personみさんぬ edit2021.08.01

私は引っ越し業者で梱包のバイトをしています。先日私が言った言葉で梱包責任者の支店唯一の女性社員の方を怒らせてしまいました。 その方とは20歳ぐらい離れているのですが、いつも梱包に行く為の車の中では楽しげで和気あいあいとその方とは話をしており、いつもは穏やかでとても優しい人で、相談にもよく乗ってもらっているぐらいです。ですが、その日は一切話をせず、いつもニコニコしているのにその日は雰囲気が違っており、怒らせてしまったんだと思い、怖くて話しかける事が出来ませんでした。
しかし、話をしないといけないなと思い、4日間支店には行かないので、その日の夜にLINEではありますが、「今、お時間ありますか?」と送りました。その日は帰って来ず、次の日に返信が来たので、「いつもと雰囲気が違っていたので何か理由があるのだと思いますが、何かありましたか?お時間がある時で良いので電話ではお話しする事は可能でしょうか?」と送った所、「〇〇さんは私にを言ったのか覚えてないの?〇〇さんに馬鹿にされる筋合いは無い。今は話したく無い」と返ってきました。
それ以降色々考えてましたが、その怒らせてしまったかもしれない日までは普通だったのでいつ怒らせてしまったのかまでは思い当たる節があったのですが、いつもお互い冗談を言ったり、色々話をしているので、その感じで私はそんなつもりで言っていなくても、その方を馬鹿にする様な事を意図せず言ってしまったのかと思うのですが、何を言ってしまった事で怒らせてしまったのか、考えてもわかりません。

今は話したくないと言われているのでこれ以上話す事はやめようと思っていますが、もし、その方が話をしようとしてくださって、何に怒ったかわかるか聞かれた時に、私は具体的な事がわかっていないので、どのように答えれば、今以上に怒らせてしまう事が無いのかがわからないのですが、どのように答えるのが良いと思いますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、深夜に失礼致します。
    さぞ日々不安な思いをなさっていることでしょう。

    貴女様と、お相手様とは、ふた回りは年齢差がありますね。

    つまり、価値観が違い、ジェネレーションギャップがあり、その溝は容易には埋まらず、互いに心の内を開かしあわなければ、相互理解は困難かと思います。

    若輩者故、至らぬ点すら分からないと、失礼を重々お詫びなさってみて下さい。検討を祈ります。
keyboard_arrow_up