受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

転職失敗したかもしれません。

visibility259 chat5 personかのと edit2025.09.02

私は最近転職をした者なのですが、思っていたよりも危険な作業を伴う現場での製造なのですが、面接時にはしっかりとしたOJTがあるとの事でしたが実際には指導してくださる方がマニュアルなしに口頭で説明したことをメモして復習して望むのですが一度説明した事ができないと文句を言われます。また役職付きの方々が有給等とらない環境で取りにくいようですし、OJTもどきが始まってまだ13日も経っていないのですが自分で作業を組み立て、ダメ出しをされるという作業になって来ており辛いです。

また前述した通り、休みが取りにくいのですが子供が風邪をひいてしまった際に無理矢理休んでしまいまして私自身も風邪がうつらないように気をつけていたのですが風邪が感染ってしまい38.0度の熱がある中、誰に何を思われるかわからず出社しました。

残業も少ないと説明を受けていたのですが定時に帰れたことはなく、毎日毎日残業があります。

精神的に参ってしまいそうなので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    メンバー
    のり 50代 男性
    かのとさん、こんばんは。
    お話しご投稿くださってありがとうございます。

    転職して2週間くらい過ぎたのでしょうか。
    慣れない環境と仕事内容で、人よりも多く疲れてしまうんだと思います。
    毎日、お仕事お疲れ様です。

    最初の面接では伝えられなかったことがたくさんあって、今の状況に至るのでしょうか。
    休暇のこと・残業のこと・作業内容のことなど・・・

    危険な作業を伴うというのは、身体的な危険を伴うということでしょうか。
    38度の熱があるときに、そういう作業に従事するって、本当に危険だと感じました。

    休みのことや残業など、お身体に負担があると注意力も散漫になり、怪我をする危険性も高まりますから、本当に心配です。

    ご家庭を持たれているようですから、お身体は一番大切にしたいですよね。

    もし、かのとさんが本当に参ってしまいそうなら、新たな会社を探すのも選択の1つだと思います。
    精神的に参ってしまって、社会復帰が難しくなったら、そっちの方が大変なことになりますから・・・
keyboard_arrow_up