解決済み
30代 女性

オーダーメイドの作品を販売しているのですが、購入者から値引きを言われました

visibility1190 chat1 personRIO edit2021.09.07

作品を納品後、値引きを言い出されました。
当方は出品者です。
依頼人から注文を受けまして、自分なりに注文書に合った作品を制作したつもりでした。
ところが納品後、依頼人から「自分のイメージには合わないので、最初の金額の半額を支払う」などと言い出されました。
しかも納品後に「ここはこうして欲しかった」というのを数多く上げられまして、何故制作をはじめる前に言ってくれなかったのかと呆れてしまいます。

こういった場合は、報酬の為に戦った方が良いのでしょうか?
それとも半額でも譲った方が良いのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    いーた 20代後半 女性
    私も物品制作ではありませんが、絵を仕事で頼まれることがありますが、サービス内容に事前に「ラフの段階での修正依頼は可能ですが納品後は不可」「ご希望の場合は追加料金を頂きます」と記載しています。

    もしRIOさんが商品紹介ページにそのような記載をしていたら、そこは譲らない方がいいと思います。
    仮に記載していなかったとしても、半額は少し安すぎる気がします。
keyboard_arrow_up