受付終了

頑張る事ができなくなった この先が不安
visibility798 edit2021.09.16
元々母とは仲が良かったのですが、自分が中学生になり、迷惑をかけたくない=辛い事や悩みがあっても言わない。という風になってしまったので、私が部活のストレスで体重が10㎏以上減ったり元気がなくても、もちろん母は理由がわからない。、、そんな感じで暮らしていたらどんどん距離が離れていってしまい、考え方なども合わず、ちょうど去年の自粛の頃からほとんど口をきいていません。業務連絡をLINEでするくらいです。
自分も悪いのですが例えば洗濯物をすぐ自分の部屋に片付けなかったり、お風呂が入るのが遅いとすぐ怒るようになりました。何もしていないのに自分の部屋の前を通る時にわざとらしくため息をついたり、片付けてほしい洋服を大きな音を立てて部屋の前に置いたりしてきます。小さな事かもしれませんが母のそういうのを聞く?とすごく心が苦しくなって、家にいるのが苦しいです。母が怖いです。
私は将来の夢のために来年から専門学校に行きます。一人暮らしをしようと思ったのですがお金の面や安全面などから一人暮らしはしないでと言われたので、後2年は確実に家にいます。こんな状況で20歳を迎えるのか嫌です。専門学校で頑張って、この先成功して1人で暮らしたいです。
長々とすみません。しかも相談というかこの状況やこの先不安な気持ちをどこにぶつけたらよいか分からず投稿させていただきました。大人の方々、又はお母さん方、何かアドバイスやコメントあったらよろしくお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら