受付終了
20代前半 女性

もう諦め時でしょうか?

visibility1774 chat34 personかな edit2022.01.04

去年からずっと気になっている相手がいるのですが、その相手に電話を誘ったのですが、いつするかというところで会話が終わり、未だにできていないままです。
相手はホテル関係の仕事をしていて、忙しい状況だということや、それが関係してあまり眠れておらず携帯も見れていないと前に聞いたことがあったためその言葉を信じ、今はきっとまだ忙しい時期なんだと特に催促などせずに待っている状態です。
ブロックなどはされておらず、以前メッセージを送ってから数日後に返ってきたこともあったため大丈夫だとは思っているのですが…。
2回別の内容でメッセージを送ったのですが既読にならず、不安と心配な気持ちがすごくあります。
もう諦め時でしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    かな 20代前半 女性
    そよかぜさん、ありがとうございます。

    全くというわけではありませんが、やりたい仕事ができているわけでもないので、何とも言えないです。
    ですが、やりたい仕事なんてそんな簡単にできるものでもないと思ってるので…。
    生活のためにって感じです。
    今の仕事は去年新しく始めたばかりなので…。
    その選択はできないです。

    はい。
    今の私では金銭面に不安があり、家を借りることが難しいという意味で、「今のあなたには無理」と言われました。
    お金に余裕ができたら一人暮らしもできると思います。
    母と私は似た者同士なのでそういう意味ではストレスが溜まりますが…。
    今は仕方ないのかなと思っています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    かなさん、ご返信ありがとうございます。

    お仕事が全く充実していない、生活のため必死、今の状況を変えたい…とお考えなのですね。
    でしたら、一度ハローワークで職業相談してみてはいかがですか?
    また、その際、ご自身のご病気やお母様のご病気のこともお伝えになられたらいかがでしょうか?補助制度等の説明や紹介をしていただけるかもしれません。

    一人暮らしをしたいけれど、お母様に引き留められたのですね。
    お母様はどういうご心境でそう言われたのかはわかりませんが、その言葉に従う必要はありませんよ。とはいっても、今はお母様のご病気のこともありますので、かなさんが一番ストレスを感じられない生活スタイルを優先されたらと思います。
  • refresh約4年前
    かな 20代前半 女性
    そよかぜさん、ありがとうございます。

    時間が短いからだと思います。
    平日も土日もフルタイムは、さすがに負担です。
    自分なりに考えて行動しているつもりですが、それでも全然充実はしていません。
    毎日苦しい思いをしながら、生活のために必死です。
    今の状況をほんの少しでも改善できたら、1つ目の幸せなのかなと思っています。

    はい。
    母親の病気も完治はしておらず、入退院や手術、通院な状況です。
    今年中の引越しは、母親と2人です。
    一人暮らしをしたかったですが、「今の貴方では無理」と言われました。

    はい。
    そうしたいと思います。
  • refresh約4年前
    かな 20代前半 女性
    nanasiさん、ありがとうございます。

    自分の気持ちなら、直接素直に相手に伝え済です。
    LINEでも、伝えてあります。
    どちらも実行済です。
  • refresh約4年前
    nanasi 10代前半 女性
    もう素直に自分の気持ちを伝えてはどうでしょうか?
    相手のことを考える時間のないようなので、伝えただけだと、振られたり、好意はないと言われたりするかもしれません。
    しかし、そうすることで、その人の心の中にあなたが、いつの間にかいるということがあるかもしれません。
    本気で好きなら、諦めるのは良くないのではないでしょうか?
    当たって砕けろ!です。
    あなたなりに、頑張ってみてください。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    かなさん、ご返信ありがとうございます。

    負担がないと思えておられるのも、なかなかすごいことですよ。お仕事がそれなりに充実している証拠かもしれません。

    今の情勢やご自身が働けなかった時期があり、金銭的な不安をお持ちなのですね。加えて、ご病気のお母様と2人きりの生活となると、仕事を第一に考えていかれるのも無理ないですね。
    今年中の引越しは、お母様と2人ででしょうか?

    そうですね、ゆっくり進めていかれたらと思います。
  • refresh約4年前
    かな 20代前半 女性
    そよかぜさん、ありがとうございます。

    土日も働いてはいますが、午前中の時間帯に4時間だけなので、そこまで負担はありません。
    仕事に意味を感じているわけではないですか…。
    病気療養をしていた時期があるのに加え、コロナ禍ということもありお給料が少なくなっている状況でして…。
    プラスで、今年中に引越しをする予定があるため、仕事を増やしたという感じです。
    私が家計を支えていかなければいけない状況ではありませんが、現在病気治療中の母親と2人で暮らしており、母親もその関係で休んでいた期間があるため、2人で協力していかなかればいけなく、そういう意味では大変だなとは感じています。

    そうですよね…。
    同性の友達こそ、ゆっくり仲良くなって作っていきたいなと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    かなさん、ご返信ありがとうございます。

    かなさんのお話を聞いていると、平日だけでなく土日まで働いておられていて、
    ご多忙な日々がうかがえます。確かに今の状況では、恋愛に集中はむずかしそうだなぁと正直感じました。また、お母様も、かなさんには将来的に結婚はしてほしいけど、今の段階では仕事をしてほしいというご様子からもかなさんが恋愛をされにくい要因かなと思います。
    そして、かなさんは恋愛をしたい、結婚もしたいとおっしゃっていますが、それ以上に今はお仕事が優先であるように見受けられますが、いかがでしょうか?もちろん、仕事あっての恋愛ですが、土日まで仕事をされているというお話を聞く限り、今のかなさんは恋愛より仕事に意味を感じておられるのかなと思います。それとも、家庭のご事情などで、かなさんが家計を支えていかなければならないなどの状況なのでしょうか?

    同性の知り合いを作るのにも苦労されているということですが、無理に作ろうとする必要はないと思いますよ。知り合い方は異性の場合と同じように、サークルやボランティア、などあると思いますが、金銭的に難しいと感じられるのでしたら、金銭面で不安がなくなった時に始められたらでよいと思います。

  • refresh約4年前
    かな 20代前半 女性
    そよかぜさん、ありがとうございます。

    はい。
    そうですね。

    はい。
    調べてみて、安いところは見つかりましたが、金銭面に不安があるため、どちらにせよ今はまだ利用しないほうがいいかなと思いました。
    ある程度、お金に余裕ができたら利用してみようとは思っています。

    そうですね。
    頼るにしても、今ではないと言われました。
    今は仕事のことだけを考えてと言われました。

    その社会人サークルを利用し、同じ趣味を持つ相手と付き合えたことがありますが、結局お別れしてしまい、その後数回参加しましたが、うまくいきませんでした。
    そのサークルに参加するのにもお金がかかってしまうため、今の私には向いてないと思いました。

    はい。
    そうですね。

    それは私も思います。
    ですが、単発ではないですが、平日フルタイムでやっている他にも、土日に仕事を入れており、なかなか時間が取れないかな…と思います。
    仕事と言っても午前中の時間帯に4時間だけなので、全然時間が取れないというわけではないですが…。
    場所が場所だけに、なかなか恋愛目線で出会いを探すというのは難しく…。
    土日に4時間だけなので、同性の友達を作るのも、苦労しています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    かなさん、ご返信ありがとうございます。

    どうしても怖いと思われるのでしたら、無理はされない方がいいですね。

    地方ではないのですね。それにしても、何か自治体のサービスはあるかもしれないので、調べてみられるのがいいかと思います。

    お母様は絶対結婚を、とおっしゃりつつも、婚活はまだ早いとお感じなのでしょうか?
    どちらにしても、かなさんの人生なのですから、かなさんが必要だと思えば、あきらめることはないと思いますよ。

    社会人サークルがご自身に向いてないと思われる理由は、以前におっしゃっていたことのほかにもあるのでしょうか?

    社内恋愛に抵抗がおありなのでしたら、無理はなさらない方がいいですね。

    すぐに結果がでなくても、あきらめず地道に行動されるのが、よろしいのではないでしょうか。長続きしなくても、違うサークルに挑戦してみられるのもよいと思いますし、サークルに限らず、ボランティアですとか、ご多忙かとは思いますが、単発バイトをされてみるだとかして、出会いを少しずつでも広げられていかれればと思います。
keyboard_arrow_up