受付終了

近所の子どもの奇声が気になる
visibility1478 edit2022.02.09
私は前職で子どもと関わる仕事をしていたので、子どもに多少は慣れていると自分では認識しています。自分の経験と重ね合わせると、その雄叫びをあげる子どもはおそらく発達障害があるのだと思いますが、だから仕方ないよねと思える段階を過ぎてしまいました。ピークより頻度は少なくなったものの、今日も小刻みに、あいさつかのように甲高い雄叫びが聞こえます。もはやうるさいから許せない、というよりその子が叫んでいることが許せない、という気持ちを抱くようになってしまいました。本当に消えて欲しいと思ってしまいます。その子や家庭の事情を汲むような意見は聞きたくありません。でも、このように敏感になってしまっている自分はとても嫌です。心に余裕を持ちたいです。どうしたらいいでしょうか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら