受付終了
20代後半 女性

ADHDの特性か私の個性か…

visibility1003 chat3 person edit2022.03.31

大人になってからADHDのグレーゾーンと診断されました。そこからの特性なのか単に私の内面の傾向がそうなのか分からないのですが、いつもぶつかってしまう問題みたいなのがあります。
私は相手の言葉をそのまま捉えてしまいます。
例えば婚活アプリから、何人かの方と、友人から関係を進めてみようと、それぞれ向き合っている時に、その内の一人から他で迷うより僕を選んでと言われると、それだけで他と違って見えて、選んでくれたら本当に大事にするって言われたらその言葉を信じ切ってしまいます。そして他の方とやり取りをやめてアプリもやめて一途にお付き合いをしました。
また他に、ずっと一緒にいて、という言葉は私にとって文字通りの意味なので、私の中ではこう処理されます。限りある時間を可能な限り、自分の傍らにいて欲しい。
僕だけを見て。この言葉も、他の人に目もくれず自分だけを見て欲しい、そういう意味に捉えます。
まさにその言葉が言い切ってる通りを目指します。
そうすると、何故か重いと言われるのです。
しんどい、疲れた、そう言われても私には理解できません。求められたことをそのまましてるはずなのに、それをして気持ちが冷められたり別れを突きつけられます。
そして男性の知り合いにそれを相談したら、我儘だからとかそんなことどう考えても誰も欲しがらないと返されます。でも、私にはそう受け取る方法がわかりません。冗談だったの?本気ではないのにそう言ったの?何故それなら休みの合う時にや週2回で最初に決めて告げたりしないの?という疑問だらけです。
私の脳ではこの反応が普通の正常な動きなのに、どうやらおかしいようで、否定的な言い方しか周りにはしてもらえないのです。
そういうのが積み重なって自分の脳の思考では、普通の恋愛ってできないのかもと自信消失して落ち込んでいます。
まっすぐに捉えすぎてしまう事って悪い事なんでしょうか?こんな私は恋はできないしやめるべきなんでしょうか、他人との会話にも疲れてしまって、新しい出会いが欲しくても次に行く自信もなくて、露頭に迷っています。
同じように真っ直ぐすぎて悩んだ経験の方とかいらっしゃいませんか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    Onさん 10代後半 男性
    ADHD僕もほぼグレーゾンですがでも一応

    あるというふうに作っていただけるような感じなので

    一応グレーゾンでもあることはあると僕は思います!
  • refresh約3年前
    さくら 20代前半 女性
    初めまして
    私も同じく、精神科でASDに限りなく近いグレーゾーンと診断されました。
    本音と建前が判断できません💦
    恋愛に限らず友人関係でも建前が分からずに空回りしてきました。
    私も主様と同じような悩みを持ってます。
    とても共感しすぎて、同じ人がいることが嬉しくて、なんも解決策もないですがコメントしました。
keyboard_arrow_up