受付終了
10代前半 女性

社会人練習として、今すべきことでしょうか。

閲覧数750 コメント数2 personぴーまん edit2022.05.23

アドバイスや励ましなどを求めています。

はじめまして。大学2年生女子です。
体育会の部活動にマネージャーとして所属しています。
大学4年の先輩が3人、大学2年が1人(自分)、大学1年の後輩が4人の計8人でチームをサポートしています。

今回は、先輩との関係について質問したいです。

上下関係は緩くなく、どちらかというと厳しい方だと思っております。
この前、早朝集合の人と遅番の人で分かれて部活に参加しました。
その日は4年生が早朝担当してくれたので、遅番で変わる時に、「早朝担当、ありがとうございました」と伝えました。
後輩は、おはようございます。のみ先輩に伝えました。

その時に、「別に2年生のために早く来たわけじゃないのになんでお礼言ってんの」と怒られ、びっくりしました。
私は、自分のためにしてもらったこと以外にも、代わりに目上の人がしてくださったことに感謝っていうつもりで伝えてます。
わざわざそんなことで怒られるのかと思ってしまいました。
じゃあ、下の後輩みたいに挨拶だけすればよかったなと思いましたし、
この話だけでなく、他にもあって、、

もう嫌で12月に4年が引退するので、それまでなるべく関わらないようにしてしまいました。
その結果、私に仕事は回ってこないので、今ある部活の仕事を進めています。
一年生に仕事を教えているそうです。

私も今はそれでいいと思っていますが、今後社会人になって、合わない先輩がいると思います。
その人たちとうまく付き合っていく練習として、
今部活で関わって行った方がいいのでしょうか。

社会人になってからでもいいのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    話を聞いていて思った事ですが、人間関係の基礎は、関わるか
    関わらないかの二極論ではないと思います。

    その人自身の人間性をよく見て、それに合わせた関わり方の
    引き出しを増やしていく事。単純にその上での経験値を上げて
    いく事に尽きると思います。
    直接的なアプロ―チの仕方もあれば、間接的なアプローチの
    仕方もあり、そこは人によって使い分けですので。

  • refresh約2年前
    MC21 50代 男性
    ぴーまんさん、こんにちは。
    大学の体育会系の部活でマネージアー頑張っているのですね。
    大変なんでしょうね。

    まず、ぴーまんさんの「ありがとう」や感謝の気持ちでいることは
    そのままで良いので失わないでくださいね。
    「ありがとう」は、人間関係を円滑にする言葉だけど、
    例えば言われ慣れていなかったり、癒されていなかったり、
    余裕がなかったりなど、それを受け入れられない人も一定数はいるのでね。
    同時に自分自身を気持ちよくする、
    自己肯定感を上げる言葉でもあるんですよね。

    感謝の気持ちを持ちながら、「ありがとう」を言い続けていると
    長い目で見ればありがとうを言わせてくれる人が周りに集まってくるので
    今回のことで心を折らず継続してくださいね。

    次に、本題の合わない人との付き合い方ですが、
    大事なことはこの先輩とはあと数か月でいなくなる期間限定の付き合いですよね。
    「期間限定」、そう思えるだけで気持ちも全然違ってくるのでね。

    次に大事なのは一歩引いた見方をする訓練をしておくと良いかなと思います。
    外野席から高みの見物をする感じと言ったら良いでしょうか。
    例えば、タモリさんはいつも冷静沈着ですが、その秘訣は、
    もう1人の自分が後ろにいて、自分と相手を眺めているという感じです。
    「今の俺、怒ってるな。そんなこと言われたらそりゃ怒るよな」
    「この人、そんなのじゃ会社入って苦労するだろうな」
    という風に、1歩引いた自分を作れるようになると
    怒りやショックが和らいだり、周囲を見れるようにもなって
    後輩たちは実はイヤイヤやっているなど気づくことがあったりするもので。
    逆にその人と同じ土俵にいると、巻き込まれやすくなって
    言動による衝撃をまともに受けてしまい自分を見失ってしまうもので。
    もちろんそれを言葉や顔に出さずに、
    心の中でこそっとやることが大事ですが。
    そうやって自分を常に冷静に保ちながら
    相手を人間観察するように持ってゆくと、
    嫌な相手にその時々でどのように対処したら良いか見えてくると思います。

    ちなみに、カウンセラーが心を乱さずに相手の話を聴けるのは
    この訓練をしているためです。

    ぴーまんさんのように常に感謝してくれる人がいると
    頑張ろうというエネルギーをもらえるので貴重な存在なのでね。
    社会に出てもですよ。
    良いものを持っているので、心を折らずに頑張って続けてくださいね。
keyboard_arrow_up