受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

夫にずる賢いと言われてしまいました

visibility1308 chat1 personはなたけ edit2022.06.02

そういうところあるよね、という軽い程度だけど、夫にずるがしこいと
言われるようになってショックです。

結婚して2年経ちます。
ずる賢いといわれたのは2回目ですが、ひとつはちょっとくだらない内容では
あるのですが、お菓子のことでした。
一緒に出掛けた帰りにスーパーに寄って、夫がゼリーを買おうとしていたので
ゼリーは私も買っているよと教えたら、「もっと早くに教えてほしかった。なんで
昨日教えてくれなかったの。すぐに教えてくれなかったのがショックだった」と
いわれました。
確かにすぐに教えなかったのって、夫は少しずつ食べるとかできなくて、いっきに
食べてしまうのもあり、それが頭によぎって黙ってたんです。
結婚してから8キロ夫が太ったのがあってダイエット中なことと、夫にお菓子のこと
教えるといっきに食べてしまうからなと思って黙っていたのですが、そのまま理由を
伝えて、「でもおなかすいたって言ったときに、ゼリーおやつに出そうと思っていたよ」と
いったのですが、「その言い訳の仕方がずるがしこい」と言われました。
怒っているというよりは私の行動に少しがっかりして、私の性格のちょっと嫌な面を
そういうところあるよね、と指摘してきた感じでした。
「動物だって自分の食料を大切に確保するから、それと同じようなもので、本能的に必要なものだと思うから悪いとは思っていないよ」とも言ってこられました。

このしばらく前にも、結婚してからわかったお互いの意外な一面を話しているときに、
軽い口調でですが、私について「ちょっとずる賢い面があるところ」と笑いながらいわれたのもあります。
普段から、言い訳の仕方がずるがしこいと感じていたということだと思いますが、、、
そんなに言われることだったんでしょうか?
私は誰でもある程度、そういうことあるんじゃないかと思ってるのですが、違うのかな。
夫だって結婚祝いに義理親からもらっていたお祝い金を、私には黙って自分だけで
使っていたんですよね(夫のお母さんから聞いて知りました)
誰でもこれくらいあるんじゃないの?とかも思ってしまいましたが、違うのかな?
そんな言われ方するくらい、反省したほうがいいのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    みこ 50代 女性
    はなたけさん、はじめまして!みこと申します!お菓子を買っておいたことをすぐに言わなかった事、よくわかりますよー。私の子供もお菓子あったらあるぶんだけ一日でたべちゃったりするから、沢山あるときは半分隠したり、買ってきてもわざわざそのこと報告しないです。なんかないのー?って言われたらこれがあるよーって言います。だからはなたけさんが、ずる賢いなんて私は全然思いません!でもずる賢いって冗談っぽく言われたとしても確かにショックですよね。そのお気持ちもよくわかります!旦那様もはなたけさんを傷つけようとして言ったのではなく、ちょっと辛口のジョーク的な感じで言ったのかな?という風に思いますので、反省するとか必要ないとおもいますよ。
keyboard_arrow_up