解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

辛くてどうしたらいいかわかりません

閲覧数780 コメント数4 personmaomao edit2022.06.19

初めて相談させて頂きます。宜しくお願いします。
事の発端は妹の結婚式でした。親族だけの旅行を兼ねた形でのリゾートウェディングです。

出発まで一ヶ月を切ったある日LINEに妹から私たち夫婦は参加キャンセルする?という目を疑うLINEが届きました。何故突然そんな事になったのか話を聞くと打ち合わせに参加してくれないからと言ってきました。

私たち夫婦と実の両親、妹夫婦はそれぞれ別の県で生活しており、今回の結婚式の打ち合わせは妹が旅行会社等と打ち合わせした内容をそれぞれにLINEで伝えて意向を決めていくというスタイルだったらしいのです。

正直妹からの電話やLINEに気づかなかったりすぐ出られなかった事はありますが、育休からの復職のタイミングで上の子が受けていた療育の回数を急に増やす事になり施設や併用している保育園との調整、復職直後の下の子の急病等への対応でかなりバタバタ忙しくしていました。
連絡を取れなかった事は申し訳ないですが、手元に何の資料がある訳でもなく、事前に決める事や、いつまでに決めて欲しいのか分かっていたら何とか出来たと思う所もあります。また、不在着信があった時には無視していた訳ではもちろんなく出れなかったことへの謝罪と、要件を確認するメッセージは送っていました。それでもトラブルになってしまいました。

必要な旅費も振込済みの今になってそれも花嫁の姉なのに安易にキャンセルと言われた事へのショックもあり一度喧嘩になりました。

妹本人は忙しそうだから気を遣ってキャンセルを申し出たが誤解を招いてしまったと言っており、それでもまだしっくり、来ないところはあったものの納得して、こちらも事情を話し、謝りました。
これで解決かと思った所、今度はケンカの際に妹が泣きついて相談した父親に姉なのだから妹のサポートぐらいしろよと私たち夫婦が一方的に怒鳴られてしまい、ショックで純粋にお祝いしようと思っていた気持ちが滅入ってしまいました。

上記に書いた通り、申し訳ないですが妹の結婚式を最優先にできなかった事情が正直ありましたが、何も理解もしてもらえず、また、その事情も普段から父にも伝えて知っていたのに、一方的に言われて電話を切られてしまった事、こうなる前に誰も大切な打ち合わせの内容がある事を共有すらしてもらえず全ての責任が私たち夫婦にあるように言われ、電話口で一方的にキツく当たられ精神的に疲れてしまいました。
もう家族と縁すら切って自分の家庭を守ることだけを考えようと思ってしまっています。

正直、数日経過した今も父と疎遠になってしまいたいくらい口も聞きたくないです。
大人になってこんな揉め事は恥ずかしいのかもしれませんがもう妹が生まれてから繰り返されてきた事で、何かトラブルが起きては、姉の私が悪いと言われてきました。
30代も後半になる今更になって限界がきてしまったように思います。

お相手の親族様にもこんな状況で迷惑かけてしまうのは忍びないので欠席しようかと悩んでいます。
楽しいお祝い事だったはずなのに悲しさと辛さで前に進めず困っています。
どうしたらこの気持ちに折り合いをつけられるものでしょうか?

長文駄文で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    maomao 30代 女性
    りおさん、ありがとうございます

    こんなにも自分の事を理解してくださる人いなくて正直泣きそうになりました。おっしゃる通り、私にはトラブルがあって感情を表現してもまともに受け止めてもらえた記憶があまりなかったように思います。

    妹は要領よくやるタイプです。
    今回の件も初めの喧嘩の時、私の事暇だと思ってんでしょ?と言ってきたのでキャンセルにするという言葉も当てつけのように言ってきたのかなと感じました。

    それがいつのまにか気を遣ってキャンセルにしようと思ったという言葉に変わったので、私に対しての意趣返しでこんな幼稚に引っ掻き回すのかなと思った次第です。父もきっとはっきりと感情を表す妹に弱いんだとは思います。

    でも、りおさんに言われた父親の評価を気にしなくていいという言葉にがんじがらめになっていた心が解放される思いがしました。

    私はこの歳になっても父親にちゃんと自分の気持ちを知って欲しかったんだなと自覚しました。
    ただそれは叶わない事だと諦めもついたように感じます。

    確かに私には大事な子ども達や夫もいて家族が今は優先です。

    だから結婚式は大人としてきちんと出席しますが、その後はもう妹や父とは折り合いをつけていきます。

    唯一悲しんでいるらしい母にはどこかのタイミングできちんと誠意を持って話せたらいいなと思います。
    励ましの言葉、本当にありがとうございます
    頑張ります
    • refresh約2年前
      メンバー
      りお 40代 女性
      maomaoさん こんにちは。
      あなたのお返事を読んでとても嬉しく思いました。
      割り切って結婚式に出る決意をしたのは素晴らしいことだと思います。

      お父さんも妹さんに助けを求められることで娘にとってまだ自分は必要なんだと
      感じれるので嬉しいところがあるんでしょう。(本人がそう認識してるかはわかりませんが)
      年をとって親にとってさみしいのは時に子どもに必要とされなくなることでもあります。
      子どもにとってまだ影響力を持っていたいというのが本音だと思います。
      でも、maomaoさんは親の価値観に左右されずに堂々と生きてください。

      お母さんとも上手く話し合いがいくといいですね。
      頑張ってください。

    • refresh約2年前
      maomao 30代 女性
      ありがとうございました。
      気持ちが少し落ち着きました。

      今も思うのは、妹にも妹の事情があったとはいえ、花嫁から直にキャンセルを言ってきたことで姉として惨めな思いがした事やこの子の姉でいる自信が無くなったなと思った事がきっかけでした。
      8歳下の妹で子どもの頃は可愛い子でした。
      今もそれは変わらなかったです。

      自分の生活もあるからずっと面倒見が良い姉ではなかったとは思いますが、相談事があれば乗ってきました。

      父からもごめんもなく、妹からは誰が悪いとかないから普通に戻ってとかメッセージがきますがキャンセルを申し出てきた癖に何を今更と寒々しいメッセージに受け止めてしまいます。

      結婚式までに気持ちは切り替えるからもう構わないで欲しいと送りました。
      ただ一言でも謝って欲しかったけどもうそれはいいです。

      長々と相談したのにも関わらず親身にこちらの話を聞いてくださり本当にありがとうございました。

  • refresh約2年前
    メンバー
    りお 40代 女性
    maomaoさん、こんにちは。相談投稿してくれてありがとうございます。
    家族メンバーの一大イベントって神経擦り切れますよね。
    みなさんばらばらに違う県に住んでいることもあって、こういうのを取り決めるのってかなり難しいと思います。妹さんも自分の人生一大イベントに是非お姉さんに親身になってもらいたかったのだと思います。

    きっとあなたは小さい頃からしっかりしていて、あまり自分の気持ちも表に出さず、親に心配をかける人ではなかったのではないですか?結婚して、二児を設けて、仕事もこなして、親にも迷惑をかけることなく何とか自分と旦那さんとで忙しい状況も困難な状況も対応している様子がうかがえます。
    きっとアナタが身に着けた生きる術、能力とでもいうんでしょうか。素晴らしいと思います。きっとこれからもその培った能力があなたを助けることになると思います。

    親もこの子はしっかりしているから大丈夫、と安心していてそれが癖みたいになっているのでしょう。ある意味であなたに頼っているんです。逆に妹さんは妹であるがゆえに甘えるのが上手で、意思表示もはっきりとするような雰囲気ですね。喧嘩の際にも父親に泣きついた、と書いてあったので、そういう気がしました。きっと今までもそんな風に嫌なことは嫌、嬉しいことは嬉しいと表現されてきたのだと思います。

    人間ってやっぱりそういうところがあって、泣いている子がいると、泣いてない子よりも悲しいことがあったんだと思わされたり、プレゼントをもらって大喜びをしている子をみたら、静かに笑ってる子よりもプレゼントが気に入ったんだなあと解釈するものだと思います。泣いている子と泣いてない子がいると無意識に泣いた子のほうに、最初目がいきませんか?何があったんだ?と最初に目がいくのは泣いてる子のほうですよね。そして下の子って生まれた時から姉や兄の存在があって、親の関心を独り占めにできないライバルの存在が既にいることから喜怒哀楽や自己表現が上の子よりも上手だと思います。
    つまり「私を見て!私の言うことを聞いて!」と行動で示すことです。
    上の子は生まれた時にはライバルがいないので、なにもしなくても親の関心を一身に受けれるので、喜怒哀楽や自己表現を下の子ほどする必要がないせいか、下の子ほどしない傾向があります。その逆に穏やかで周りをほっとさせて居心地よくさせてくれます。

    絶対なことは言えませんが、妹さんとお父さんのほうが性格もウマが合うのではないでしょうか?お父さんにとっては妹さんのほうがわかりやすいのかもしれません。親も一人の人間なので、そういうことはあります。
    あなたがお父さんに一方的に怒鳴られて傷ついたと書いてありましたが、きっとあなたはそれを表現されてないので、もしくは表現する場も与えらなかったので、お父さんはあなたが傷ついたなんて思ってもいないのではないかと思います。それはあなたのせいでは決してありません。そういう風に育てられたのですから。妹さんの目にはあなたは何の問題もなく順風満帆でいいなあとさえ映ってるかもしれません。

    先に親があなたにある意味頼っていると書きましたが、妹に何かあると、姉のあなたが悪いと言われるというのは親が頼っているからです。「この子は寛容だから、受容力があるからこれぐらい受け止めてくれる。大丈夫だろう。」と無意識に頼っているのです。そうすることで妹をなだめられる。落ち着かせられる。と頼って甘えているのです。それであなたも耐えてきているので、ますます親のその考えを肯定してきました。あなたには選択の余地がなかったのだから仕方ありません。辛かったですよね。

    家族と縁を切るというのは少し突然すぎる気がします。お互い他県に住んでいるので幸い直に会うことも少ないことは救いだと思います。これからはいくら家族といえど、あなたは自分の優先するべき家族がいるので、親や妹との付き合いはほどほどに社交辞令程度に考えて付き合っていくのがいいと思います。

    結婚式も私の意見でいえば、出席するほうがいいと思います。ここではあくまで妹さんが主役のイベントです。相手の方の親族が来る中、実の姉が出席しないと相手の親族にどう映るでしょうか?あなたがこんなに疲れ切って限界を感じてると知らないずに、結婚式の出席を辞退したら家族との関係は一層悪化すると思います。これから何回も起こるイベントではありません。あなたが楽しむかどうかというのは横に置いておいて、会社の同僚の結婚式に行くのと同じ感覚でここは妹さんを立てるつもりで数日付き合ったほうがいいと思います。そのあとは家族といえど、一線を引いて付き合えることは付き合い、無理に自分を犠牲にすることなく付き合っていくのがいいと思います。妹さんももう結婚することで独り立ちです。これからは問題があっても、親もあなたのせいにはできません。されたとしても、妹ももう大人なんだから姉や他人のせいにして物事が解決することはないと、あなたも表現したほうがいいと思います。

    お父さんにどう言われようと気にする必要はありません。お父さんのあなたへの評価なんてどうでもいいではないですか。あなたはお父さんよりももっと出来た人間なのですから。
    お父さんの言うことは、はいはいまた言ってるわ、と受け流す程度に考えてください。お父さんはこれからどんどん年をとっていきます。今からお父さんが変わるというのは難しいと正直思います。しゃくですが、あなたがお父さんへの対応を変えるほうが早いです。それはお父さんのためにするのではありません。あなた自身のためにするのです。あなたがこれ以上傷つかないよう、犠牲にならないようにするためです。

    憂鬱になられていらっしゃると思いますが、頑張ってください。
    応援していますよ。

keyboard_arrow_up