受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

精神科を受診するのが怖い

visibility866 chat7 personすまいる edit2022.07.07

私は中学の頃から6年間以上ずっと消えたい、死にたいと感じるのが当たり前だと思って過ごしてきたのですが、最近になってそれは異常だから精神科を受診すべきだと友人から指摘を受けました。もし病気だと診断されてしまったら私の今までが普通ではないのなら、普通の私って一体どんな価値観をもっているの?と、自分で自分が分からなくなってしまいそうでこわいです。この恐怖を乗り越えるにはどうしたらいいのでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    すまいるさん、こんにちは。

    消えたい、死にたいと思って過ごしていることを友人に異常だと言われ、
    自分がわからなくなってしまっているのと、
    精神科に行くべきといわれて怖くなっているのですね。

    まず、消えたい、死にたいと思っている点については、
    ・それを自覚できていること
    ・自制できていること
    ・計画や実行(自傷行為など)にまで至っていない
    ・生活に支障をきたしていない
    というレベルであれば、それだけで病気とは言われないと思いますよ。
    むしろ、なぜそう思ってしまうのか?を知ることも大事で、
    病院よりもカウンセリングを受けてみて
    自分の心の中を紐解いたり、ケアしてもらうのが大事に思います。
    ここでたくさん書き込んでもらっても良いですよ。

    もし、上記の4点のどれかができていない場合は、
    精神科など病院に相談した方が良いかと思います。
    お薬の力を借りてそれを改善した方が良いのかどうかも含めて
    医師に相談ですね。
    最近は精神科のイメージも変わっているし、
    行ってみると落ち着くような雰囲気であったり、
    似たような人がたくさんいてそれでホッとしたりもします。
    ホームページを眺めてみると怖さも軽減すると思います。

    今回のご相談内容からはどこまでのレベルかまではわかりかねるので、
    少し自分の気持ちを吐き出して見つめてみるのが大事ですね。
keyboard_arrow_up