受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

シングルマザーの生活について

閲覧数789 コメント数6 personふーか edit2022.07.12

私は23歳のシングルマザーで実家暮らしをしています。
息子は7ヶ月で、6月から保育所に通っています。私は6月からパートで仕事を始めて、まだお給料は貰っていませんが、計算では毎月9万円の収入になる予定です。子父からは養育費を毎月4万円貰っています。
毎月の確実な出費は7万円程で、貯金はありません。
過去に訳あって自己破産をしています。健康保険は、今は実父の扶養に入っています。
実家暮らしをしていると、助かる事ももちろんあるんですが、子育てへの干渉や、色んな面で凄くストレスを感じてしまい、とても居心地が悪いです。
市営、県営住宅へ引っ越したいと考えているのですが、今市民、県民税を滞納していて、毎月支払っている状況です。
今の現状を踏まえて、いつ頃引っ越しできると思いますか?
また、アドバイス等はありますでしょうか?

実家にお世話になっといて、ちょっとやそっとのストレスで引っ越すなんて甘えなんでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    はやて 20代前半 男性
    はじめまして、コメント失礼します。

    私も20代前半なのですが同年代で一人で子育てと仕事を頑張っているふーかさんはすごいと思います。

    あくまでも子育てをしたことのない男の意見である点についてご了承ください。

    「無謀」とのコメントがいくつか見受けられましたが、無謀かどうかは結局自分に覚悟があって頑張れるかどうかだと思います。ある程度の覚悟と計画があるのであれば飛び出してみてもいいのではないかと思います。
    飛び出してみてダメであれば実家に帰ってみてもいいのではないのでしょうか。20代ですし、いい人生の勉強であったと長い目で見ましょう。大変失礼ですが「口うるさい親」であると感じました。帰ってきたらまた色々言われるかもしれませんが、面倒は見てくれると思います。親にとっては娘は大人になっても娘ですからね。

    また実家を出ることで扶養から外れ、非課税世帯になることで様々な補助金、助成金を得られるかと思います。引っ越しの資金や子どもの様々な支援金、住民税非課税、国民年金免除(各市区町村によって異なる)など色々あるかと思います。またそのような相談などは民生委員やソーシャルワーカー、役所などに相談してみるのがいいかと思います。

    また収入などは給与所得以外の所得などを大変じゃない程度に増やすことなどが良いかと思います。メルカリ、ブログなど

    あまり一人で抱え込まないようにしてください。ふーかさんは今でも頑張っていますよ。
    少しでも参考になれば幸いです!
    • refresh約2年前
      ふーか 20代前半 女性
      コメントありがとうございます!

      口うるさい親という言葉に、少し笑みが零れてしまいました笑
      そう言ってくれる方がいるだけで心が軽やかになった気がします!

      気合いはあるはずなんですが、何から手をつければいいのか分からないのと、1人の問題ではなく、息子もいるので、息子にとって良い選択は何なのか考えてたら中々行動に移せないという点では私にはまだまだ覚悟が足りないのかもしれません。
      副業もずっと考えてはいるんですが、何が良いのか分からずで…

      私を肯定して頂けた様な気がして、凄く嬉しいです、ありがとうございます。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして、こんにちは。
    これは自分の経験談ですが、今の状態で家を出ることはオススメできません。
    まず確実に安定した収入が見込めるか不安な点が何より心配です。
    取らぬ狸の皮算用は最も危険な行為です。
    思わぬハプニングやアクシデントにより離職する可能性は大いにあります。
    まして小さな子を連れて23歳の女の子が母ひとり子ひとりをするのは危険すぎます。
    何が危険かって、投稿者さん自身がいずれお子さんを虐待する危険性です。
    文章を読んだ限りだと、かなりその危険性は高いように思われます。
    虐待されて育った私ですが、子どもは親の事情なんてわかりません。
    「手を上げられた」「怒鳴られた」そんな経験が一度でもあれば一生モノのトラウマになってもおかしくないんです。
    シングルマザーであればなおのこと、家族、保健師、病院、保育所、地域活動支援センター、などとにかく多くの支援の輪を作ってその中で生活をするべきです。
    一人で子育てをしてはいずれ投稿者さんが精神的に参ってしまうでしょう。
    仮に実家を出たいのであれば県営住宅などではなく、母子家庭を支援してくれるグループホームなどを探して入居した方がよほど安全だと思います。
    • refresh約2年前
      ふーか 20代前半 女性
      コメントありがとうございます!

      確かに、何が起こるか分からないのに安易に家を出るなんて無謀ですよね。
      精神的にも弱い方なので、家にいれるうちはいて、本当に安定したらまた考えたいと思います。
      貴重な意見ありがとうございます
  • refresh約2年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    自立されようとしているのは立派だと思います。

    給与:9万/月
    養育費:4万/月
    → 収入:13万/月

    固定支出:7万/月
    変動支出:おそらく1~2万/月(医療費とかもろもろ)
    → 支出:8~9万/月

    養育費は非課税なのですが、給与収入×12ヶ月とすると108万円となり、所得税の課税基準である103万円を超えます。

    それから住民税ですね。住民税は97万円を超えると課税されます。いまは0~2歳児は、住民税非課税世帯は無料化されています。ここがお金がかかるようになります。

    なので、パートは調整して年間97万円に抑えるほうが支出は少なくすむかもしれません。

    健康保険はいまのまま親の扶養親族で問題なしです。

    課税ギリギリの97万円を12ヶ月で割ると1ヶ月あたり8万円くらいの収入になります。これに養育費を足して12万円。支出は8~9万円とすれば、

    今後の月あたり貯蓄:3~4万/月

    とすると、引越し費用は40万円程度として、1年あれば貯まる計算です。ただ市県民税の滞納がいくらあるかで貯蓄期間はその分伸びます。

    もろもろ考えると、引越しは1~2年先くらいじゃないでしょうか。

    うまく節税し、各種補助や無償化を活用して、しっかり貯蓄なさってください。
    • refresh約2年前
      ふーか 20代前半 女性
      コメントありがとうございます。
      凄く詳しく説明して頂きありがとうございます!

      仮に、月に15万円稼げるとしても、97万円に抑えた方が良いのでしょうか?
keyboard_arrow_up