受付終了
10代後半 女性

泣かずに学校に行ける方法を教えてほしいです…

visibility1098 chat10 personゆり edit2022.07.17

最近ちょっとしたことで涙が止まらず先日スクールカウンセラーに行ったところ担任から「俺はそんなの聞いてない」と密室で怒られ過呼吸を起こしました。ずっと治らず担任には「お前のせいでHR行けなかったじゃないか」と怒られそのまま放置されました。担任も学校も怖いです。
次泣いたら親を呼ぶとも言われました。でも担任を見ると息が苦しくなって涙が出ます。

助けて欲しいです…因みにクラスの人には担任が言ったのか広まってます…教室に入りにくいです…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    だいちゃん 20代前半 その他
    こんにちは。

    メンバーさんではないのですが、
    少しでも力になれたらと思って
    書き込みさせていただきました。

    スクールカウンセラーさんは
    誰でも利用できるひとだし、
    利用するために誰かの許可が必要なことでもないはずです。

    ホームルームに行けなかったのは、
    大人なのに、時間のスケジュールが管理できていなかった先生の方に問題があるのではないかと私は感じました。😔

    それに、
    スクールカウンセラーさんを利用するぐらい
    心が弱っているゆりさんに向かって
    怒鳴ったり、大きな態度で接したりするのは
    間違ってる。

    すごくゆりさん辛かったと思います。
    ゆりさんは何も悪いことしてないし、
    誰かに謝ったりする必要もないと思います。


    ゆりさんは、現在高校3年生なのですね。
    学校に行くのが辛いのであれば、通信制の大学などもあります。
    そちらの方が少し負担は軽いと思います。😌


    今は色んな選択肢があるし、
    まだご卒業までは時間があると思うので、
    不安なことがあれば、
    また是非ここの皆さんに相談しに来てもらえたらいいなぁと思いました☺️🌸
  • refresh約3年前
    はすぴー 10代後半 女性
    こんにちは😊
    私は、教室に入りづらくて保健室登校をしていた時期があります!1人でいられるのですごく楽でしたよ😊
    その時は、保健室登校をしている自分に対する周りの目線よりも、自分が学校に行けないことの方が苦痛だったので、保健室登校への抵抗は少なかったですが、もしゆりさんが周りの目線が気になるようでしたらおすすめはできないかもしれません😣担任が酷くて我慢できない場合は、親を召喚するのも一つの手かもしれませんよ!
  • refresh約3年前
    メンバー
    よし 20代前半 男性
    そんな教師がまだいるんですね。辛いですよね。
    あなたの周りには頼れる大人はいますか??
    ストレスが溜まりやすい時期ですし、もし頼れる大人が周りにいなかったら私たちを活用してくださいね。雑談でもなんでも話を聞くので。
  • refresh約3年前
    メンバー
    かなまる 10代後半 女性
    初めまして。ご相談ありがとうございます。
    まずなぜ担任の先生に言わないといけないのか、そこからおかしいと思います。自分の行きたいタイミングで行きたいですよね。しかもそんな色んな人に知られたくないことを言いふらすような担任に言いたくはないですよね。過呼吸を起こしていても怒るなんてありえないです。とても辛かったと思います。そんな担任がいることに驚きですね。他に相談できる先生はいませんか?おかしいことなので、話せるのであれば話してみてください。今のままでは担任は変わらないと思います。涙が出てしまうのはあなたのせいでは無いですし、我慢もよくありません。本来学校に行ける雰囲気作りをしなければいけない立場である先生なのに、酷いですね、、
    相談者様は親御さんにはスクールカウンセラーの先生に相談していることはバレたくないのでしょうか
keyboard_arrow_up