受付終了

心配

visibility1045 chat3 person退会したユーザー edit2015.04.20

わたしは10代の学生です。
母は片道約30kmの道のりを車で毎日通勤しています。
最近、母が急に死んでしまうのではないかとすごく不安に
なります。
なにも考えることが無いときはいつもその最悪なことを考えてしまいます。
前向きになれるように自分言い聞かせていますが、
どうしてもネガティブな思考になってしまいます。
すごく怖くて不安でどうしようもないです。


そんなことを考えるわたしはおかしいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    そういうことはあるとおもいます。お母様をきにかけてあげてください
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    初めまして。
    お母様、片道30kmもの長い道を毎日往復されているのですね。
    率直にお答えします。
    その考え方は至って普通だとおもいますよ!
    きっと質問者様は心のお優しい方なのだとおもいます!!
    だからこそ、いつも一生懸命働かれているお母様の体を気にすることができるのだと思います。
    もう少し自分を信じてみたらどうでしょう♪
    お母さんはきっと大丈夫。
    だからその分私もがんばろうかな♪
    みたいな感じで!
    マイナスに考えてしまうのは仕方のないコトです。
    私も母が喘息で昔倒れたりなんたりしていたのでたまに死んだらどうしよう。という不安に襲われます…。
    だけど、絶対に大丈夫。
    と無理やり言い聞かせ、笑顔を心がけています♪
    答えになってなくてすみません。
    以上、16の若造からでした!笑
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    にこさん、こんばんは。遅くにすみません。私も母親が車で死なないかとか、誰かをひくんじゃないかと無性に不安になります。一種の強迫観念のような気がします。
keyboard_arrow_up