受付終了
一緒に対処を考えてほしい

バイト先の先輩にストレスです
visibility837 edit2022.08.05
たった2時間から3時間の短時間なので、引き継ぎが終われば一人で仕事をします。
一人の先輩(A)というか…いい年のお姉さんが、他人のプライベートを知りたがる、迷惑な人です。
世の中にはこういう人多いと思いますが、仕入れた内容をお客さんにも共有してしまうという、呆れた人です。
しかも、早く帰れば良いのに、いつまでも居座り、聞きたがる。
私の仕事ができません…。酷いときは30分。
何か一つでも情報をゲットしないと帰れないのか?と言うくらい、ねばる!
そして、情報を聞き出せなかった翌日には、あれこれと仕事を増やしてきます。あなたのせいで仕事が進まず、残業なんですが?
度が過ぎるので、もう一人の良し悪しをわきまえている先輩(B)に相談したら、
「もうね!彼女と関わりを持たないことよ。反対に、何か聞いてみたら?それか、なんでそんなこと知りたいんですか?と、言ってみたらいいわよ」
と、アドバイス頂きましたが、先輩(B)と状況が違いすぎて、そのアドバイスは、なんか…無意味〜!
まだ仕事もすべて覚えてないのに、立場的に言える気がしない。
ただでさえ、少し気に入らなければ仕事を増やしてくる先輩(A)さん。
「今度お茶しよ?色々教えてあげるから。うふふ」
もちろん断りますが、嫌な予感しかしませんね!
自分を守るために、スルーです。
女が集まれば、行き着く先は他人の悪口です。
そういうのがとても嫌いです。
さて、この(A)さん、男性のお客さんに、甘えた声で近づいて、自分では可愛がられてると勘違いしている様子。現場はよく見ています。腕を組んだり。(B)さんいわく、ご夫婦で来られた奥さん達が、不快に思っていることを、全く知らぬ存ぜぬ状態だそうです。
こんなズレてる先輩の取り調べに(もう、そういう感覚)うんざりしています。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
稚拙な文章 もしかしたら、イメージわかないこともあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら