受付終了

ただ話を聞いてほしい
自分が能力の低い人間と思うようになった
374
edit2022.08.08
それから努力のやり方が下手です
昔から運動音痴でした。当時は気にしていませんでしたが、今思えば頭が悪い兆候だったのかもしれません。
私は高校時代アメリカで生活していた帰国子女で、今は大学4年生ですが、TOEICのスコアがマレーシアにほんの1ヶ月いた人より低かったりします。(TOEICだけで英語力は計れないですが...)
むしろ会話だけだと日本にいても外国人に外国人だと本気で勘違いされたこともありますが、それでもここまで来るのに常人よりもずっと時間がかかりました。大学入ってからも英語を努力したので
元々真面目な人間だったのですが、要領が悪いことに気づいてからはヤケになって少しずつ怠惰になってきました。
最近私が要領が悪く、能力の低い人間だと思うようになることが増えました。昔から愛され体質で何か出来なくても励ましたり、許されたりすることが多かったので、それで成長する機会を逃してしまったとも思っています。
ですが就活市場や社会ではそんなことそんなこと関係ないので、就活はほぼ詰んでます。努力が空回りしたり、そもそも努力の仕方がわからなかったりします。
みなさんはそんな経験ありますか?
0
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事や気持ち、頑張ったことをみんなでシェアできる『交換日記』ができました。 自分の日記を書いてみたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら