解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 その他

友達を助けたいです。

visibility1911 chat4 personSORA edit2022.08.08

僕の友達は、親が厳しい?のか家事をいつもさせられています。

もう充分頑張ってると思うのに、まだまだ頑張れと言われ、テストも充分良い点をとっているのに怒られるそうです。

友達は、大丈夫と言って話してくれることも多くはありませんが、たまに話してくれることがあります。

辛すぎて、リスカもしてしまっています。

調べてみると、心理的虐待と書いてありました。

親が怖いのか、なかなか反抗もできず、自分の気持ちをいつも伝えられないそうです。

「無理しすぎないようにね」と言うのですが、「家の家族にとって無理なんて当たり前だから大丈夫だよ」と言います。

心配かけたくないという友達の気持ちもわかるのですが、何も言ってくれないと余計心配です。

これは本当に虐待なのでしょうか?それとも考えすぎでしょうか?友達になんと声を掛ければいいのでしょうか?

質問ばかりですみません、相談窓口にも相談する勇気がないのか僕の他誰にも打ち明けてくれません。

友達が心配でたまりません。

友達を助けたいです。

僕は何ができるでしょうか?

教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    10代後半 女性
    こんにちは。
    そらくんは、色々と親に追い込まれて苦しんでいる友達を助けたいのですね。


    リスカをしてしまう要因は、
    表現できない感情や吐き出せないストレスにあることが多いです。

    つまり、そこまで追い込まれてしまっているなら、それはもう虐待なんです。

    (親にそのつもりが無かろうと、本人が傷付いていたら虐待になります。)
keyboard_arrow_up