受付終了
20代前半 女性

自分の中の希死念慮を消す方法

visibility2539 chat10 person edit2022.08.09

物心ついた時からずっとあるんですが消す方法知りませんか?本当に自分は恵まれていると思うんです。心配してくれる人がいて。「どうしたの?」聞かれても分からないんです。理由は特になくて。ただ生きていたくないんです。他の人は「借金」だとか「浮気」だとか明確な理由があるのに、なんで恵まれてるのに死にたいんだろうなと自分でも思います。でもいつもいて、消えない。いつも崖っぷちを歩いてる感覚で、落ちたら戻って来れないのも分かる。てかもしかしたら半分落ちてるのかもしれない。ちょっとしたトリガーさえあれば死のうとしてしまう。今日は財布を無くしたことがトリガーでした。心配してくれる人がいるからこそ辞めたいと思っています。でも自分がいなくなってしまえば万事解決なのになとも思います。
読みづらい文章でごめんなさい。いつも上手く伝えられないんです。欠陥商品として生まれてきてごめんなさい。希死念慮、消す方法あったら知りたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    みさん、こんばんは😊

    タカミチと申します。

    ご相談いただきありがとうございます。


    物心ついた頃から漠然とした「死にたい」という思いがあり、20代に入った現在まで消えずに苦しまれているのですね。

    そして、その原因として思い当たることが分からず、対処のしようもないのはとてもお辛いですね。

    もしかしたら、みさんが人生を歩んできた中で、ちょっとずつ積み重なってきた漠然としたストレスが原因かもしれません。

    それは、将来に対する漠然とした不安も含まれるかもしれません。

    みさんの文面を拝見しての印象にはなりますが、ご自身に対する自信が大きく失われているという感じを受けました。

    そのため、本来は悩みとして受け止めるべきところを、謙虚になり過ぎるあまり、心の深奥に押し込めてしまってしまい、表面の認識としては「なんでもないよ」と取り繕ってしまっているのかもしれないと感じました。

    そしてこれは、育った家庭環境が原因となる場合が多いと感じます。

    もし差し支えなければ、ご家庭での様子を少しお教えいただくことはできますか?

    ゆっくりと時間が取れる時に、ご自身を振りかえってみて、直感したことを教えていただけると嬉しいです😌
  • refresh約3年前
    メンバー
    Kei 20代後半 男性
    みさん、こんばんは。
    はじめまして、Keiと申します。

    投稿拝見致しました。
    希死念慮を消したとの事でしたね。

    もし良ければなんですが希死念慮を消したい理由を聞いてもいいでしょうか?
keyboard_arrow_up