受付終了

仕事を頑張る理由が欲しいです

visibility1468 chat2 personsyunnn edit2022.08.28

唐突ですが皆様は何のために仕事をしてますか?

仕事しても嫌なことばっかり、休みの日にしたいこともなく、好きだったYouTubeやNetflixやゲームなどをしても何も楽しくなくただ呆然と毎日を過ごしています。外に出るのもめんどくさいです。転勤してきたので仲のいい人もいなく、仕事のこと考えたくないので会社の人と休みの日過ごすのも最近辛いです。

どうすれば楽しいこと見つけられますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    オレンジ 30代 女性
    syunnnさん、こんばんは。

    何のために?
    私は「自分のために」と思いました。

    業務遂行までのプロセスで。想定外トラブル・ややこしい人間関係など問題ありますが、解決できたら自分に自信がつく。解決できなかったら無理ゲーだと諦めてもいいし(笑)出社しただけ(自分よく頑張った!)でいいと思います。

    休日は無理に他人と合わせなくていい日。無理して楽しいことも探さなくてもいいと思います♪ 日常のふとした時、心踊る何かきっと出会えますから。ラクにいきましょう♪
  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    はじめましてふのまいと申します!
    社会人をやってから通信制大学に入学しました。
    周りに遊べる人がいなかったり、仕事で嫌なことがあるとなかなかモチベーションを保つのが厳しいですよね……。

    私は、一人暮らしで暇なときはよくインタビューありのアンケートモニターのバイトをしていました。お小遣いにもなるし、他人と話すので気分転換にもなります。
    また、漫画がたくさんある日帰り温泉に行ったり、家でずっとできるゲームを買ったりしています。
    その中でもクラフトをしたり(アクセサリー作りとか)、小説書いたり、ゲーム開発やお絵描きなどクリエイティブ系の趣味は案外時間も経つし結構楽しいです。
    私が正社員として働いたときは、「この仕事をしたら転職の面接で○○について話せる」という思考と、趣味のためと考えてモチベーションを保ってました。
    特に転職活動してもっと、給料がよくて自由に働ける会社に入社しようと思うと何とか耐えれていた部分も多かったと思います。
    参考になるかはわかりませんが、syunnnさんにとって何かいいモチベーションの保ち方が見つかるといいなと思います。
keyboard_arrow_up