一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
障害者手帳を申請するか悩んでいる
visibility21 edit2025.11.07
高校生のときにうつ病の診断を受けて不登校に、大学進学で一人暮らしを初めて転院しました。転院先ではまだ診断書を書いてもらったことがないので診断はついていませんが、自立支援医療を申し込むときには薬を飲んでいないと精神の安定が保てないため継続的な通院が必要(このような内容だった気がします)と書かれていました。
大学に入ってすぐの頃は寛解したように思われたのですが、実際には一時的に新生活を乗り切ろうとアドレナリンが出てなんとかなっていたようです。
一人暮らしも片付けができずゴミ屋敷と化し、洗濯もできず風呂も週に数回しか入れていません。
外に出るときは健常者のように振る舞ってしまうため、周りには相談できる人もいません。
ここからが本題なのですが、来年から正社員での雇用が決まっているのですが、障害者手帳を申請して仮に通ったとしたら何か会社に対して問題が発生しますか?障害者雇用ではなく通常の枠です。また会社に障害者であることが伝わってしまいますか?
何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら


