受付終了
一緒に対処を考えてほしい
17歳の息子(発達障害あり)が行き始めたアルバイトが無理そうで困っています。
visibility1040 edit2022.09.11
話すのが上手なので、軽く関わった程度では、そうだとはあまり分からないようですが。
高校はすぐ中退してしまい、家では昼前に起きて、ひたすらスマホ使用の日々が続いています。
それでも、今月から工場のアルバイト(パート?)に行き始めましたが、掲載されていた内容より時間的にも日数的にもハードでした。
シフトは、初日の出勤の際に知らされ、一か月の休みは5日程度で、忙しかったらそれ以外にも出てもらいたいと言われたそうです。
面接の際に、勤務時間は思ってたより長そうな事を言われたようですが、シフトはギリギリまで出ないからと言われて、実際の事は初出勤してからはっきり分かったようです。
結果、三日行った時点で本人的には限界だったようで、その後熱を出し体調不良が続いて4,5日休んでいます。
中学時代を思い出すと、確かに朝は弱く、気持ちが体調に現れるタイプでした。
一日、もともと休みの日がありましたが、その日は元気でした。
本人は、正直働きたくはないようですが、自分で稼がないと使うお金もないし・・という事で、数万稼げれば良いという感じだったのですが、思いのほか全力で働かなければいけない職場だった事に、今はほぼ折れています。
最初は今月いっぱい頑張ってやめる・・とは言ったものの、既に明日も行けない状況です。
このままでは確実に職場に迷惑をかけ続けることになるので、すぐ辞める事が最早最善と考えていますが、許されるのでしょうか。。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


