受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

学校へ行きたいけど行けない

visibility940 chat4 personみどり edit2022.09.18

相談お願いします。
高校生娘の事です。4年前に親友から嫌がらせを受けてから、性格が180度変わってしまいました。人が怖いのはその頃からです。
それでも頑張って中学卒業し、高校になってからも皆勤で頑張って高校に通ってました。
しかし、2年の6月、コロナにかかり10日家にいた事で、休んでしまって、外出も嫌と言うようになりました。学校も、一週間のうち2日しか通えません。進学校なので、勉強も着いていけなくなります。不安です。学校へ行ってしまえば、普通に過ごせるようです。かなり毎日イライラしてます。私にその怒りをぶつけます。本人が一番辛いのは分かります。でも親もかなりしんどいです。このままどうなっていくのか毎日憂鬱です。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    みどり 40代 女性
    優しい言葉ありがとうございます。
    そうですね、離れている時間を多くもたないといけないのかもしれません。
    そういう相談できるとこがあるなら、ぜひしてみたいです。娘はアニメが大好きで、2次元の世界にどっぷりです。1日中携帯触っているので完璧な依存です。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    学校にあまり行かなくなってしまったら、親としては心配になりますよね。
    勉強の進度が速い学校ならなおさらですし、その怒りを娘さんがぶつけるのは辛いですよね。

    娘さんはどんなことにイライラされているのでしょうか?

    例えば「学校に行けないから勉強に追いつけなくなっている」
    という理由があったとしても
    1.勉強に追いつけない自分が嫌
    2.大学受験が不安
    3.勉強ができないと人に馬鹿にされる(と思ってる)
    など同じ理由でも背景は違うのではないかと思います。
    1や2なら学校以外で勉強する環境を作った方がいいと思いますし、3ならもっと深掘りが必要だと思います。 

    まずは原因をもう少し、聞いてみたほうが解決策も出やすいと思います。

    娘さんのことも心配ですが、みどりさん自身のことも大切にしてくださいね。

keyboard_arrow_up