受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

何も出来なくて嫌になる

visibility863 chat1 personけいりんめ edit2022.10.15

私は今中2なのですが、中1の時体調を長く崩してしまい後半全然行けなくなってしまいました。そこからいろいろやる気を無くしてしまい学校に行きたくない、勉強したくないと思ってしまいます。そんな自分に嫌気が刺したりしてしまいます。どうやったら自分で行きたい、勉強したいと思えるでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    不登校なのはつらいですよね。
    勉強とか将来とか色んなことが不安になると思います。

    私の親族も不登校の時代がありましたし、私自身もあんまり学校行けていない時期がありました。

    ただ、両方とも今は元気に学校行ったり勉強することができてます。
    けいりんめさんは今充電期間じゃないかなと思います。元気を貯めないと人間そんなに動けません。
    私が今は学校に通えてるのは勉強する意味を見出したからです。
    ○○の勉強はこの仕事に使える!とか✕✕の資料が読みやすくなる!みたいな意義がわかっている部分は大きいです。
    でも、それって色んな経験をして失敗したからというのが大きいです。
    ボランティアでも、散歩でも家事でも経験を積み重ねるうちにしたいことやしたくないこと固まってくる部分があると思います。
    したくないことをしない、やりたいことをやるための手段が学校や勉強だと思ったら行けばいいと思います。
    参考になるかわからないですが、少しでも役に経ったら嬉しいです。




keyboard_arrow_up