受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

ボソボソ言ってくる人がいる

visibility985 chat2 personあかりさん edit2022.10.18

クラスに私にだけボソボソ言ってくる人が居ます。その内容があまりにも酷くなにも心当たりがないのにタヒねよと言って来たり舌打ちをしてきたりします。周りの人にもこう言う風にやっていたら無視をしますが見た限り私にしかやって来て居ないのです。しかし一言一言が重く傷つく物なのでどうすれば良いでしょうか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    サッカラバード 20代前半 男性
    コメント失礼します<(_ _)>
    とても理不尽ですね。。
    この場合まず真に受けないことが大切だと思います
    相手は言う理由がどうであれ貶めるという意図からの行動だという可能性はかなり高い
    というか確実なので。。。

    それで相手の悪口の源を推測したとき
    性別にもよると思いますが、
    プライドが高かったり
    自分に自信がなかったり
    嫉妬心が高かったり
    常に人を比べていたり
    そもそも悪口をいうことがその人にとって快感であったりと
    その様なことが考えられます
    (女性であれば嫉妬が割と多いかなと)

    この時相手と同じ土台に立つことは愚案だと思っています(相手の気持ちをあおる形になってしまうため)
    まず距離をとるのは大切です
    そして親しい人に相談したり(まずこれは大切)
    冷めた対応をしてみたり(真に受けない)

    それでこれは得策かは分かりませんが
    相手の予想の上を行く行動を起こしてみたりすると
    割とうまくいったりします

    何よりそういう人は客観視ができない場合が多い
    只々あなたを貶めようと必死になっている
    そこで落ち込むと要するに相手の思う壺になってしまいます
    そういう人のことを
    言ってしまえば「かわいそうな人」と考えるとまだ楽にはなると思います
    先程述べた通り身近な人に相談することが今の状況で良いことだと思います

    つらいことがあったら抱え込まないのが大切
    私もあなたの味方です

    長文失礼しました。
    少しでも助けになればと思っています<(_ _)>
  • refresh約3年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    あかりさん、今晩は。
    あかりさんのお話を拝見致しました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    お話をお伺いしていると…お相手の言葉が重いことで、あかりさんの心が傷ついてしまうのね…。

    可能であれば…あまり「お相手に近づかない」方が良いかなと思いました💦

    お相手に出来る限り近づかずに、もしお相手が近づいて来た時は離れるようにして、自分の周りには出来るだけ「入らせない」ようにしましょう。

    また、周りにご相談出来る人がいらっしゃれば、お話をされてみるのも良いかもしれませんね…。

    それを繰り返されることで、お相手も徐々にあかりさんから離れていくかと思います。

    他にも良いアドバイスが聞けると良いですね…。あかりさんとお気持ちが、ほんの少しでも軽くなりますように…。
keyboard_arrow_up