受付終了
一緒に対処を考えてほしい

何もかもが辛い。自分が悪いのは分かってる
visibility941 edit2022.11.03
母と父の仲はそこまでよくない。会話もあまりない。いつからか母は父を本当に嫌うようになりました。一方的に。父は普通。でも私も父も家事を母に任せっきりにしてしまう。協力しようとしないから母は不満ばかりなんだと思う。でも何でそんな簡単なことが自分は直せないのかな。母は父に一方的に不満を吐く。それか父が来た瞬間に嫌な空気が流れたり。。父は溜息をつきながら黙って部屋に行く。その後母と私がリビングに残る。そしたら母はずっと私に聞こえるか聞こえないかくらいの声で父の愚痴を言う。毎晩。他には大音量で音楽をかけてる。他には大きな物音を立てる。母も、たくさんストレス抱えてるんだろうけど私も父もストレスを感じてます。みんなそれぞれストレスを感じてるの。夜にそういうことが多いから、母、父、私みんながいる夜が1番嫌い。空気が重いの。私は家族に悩みを相談するわけでもないし、泣いてるとこも見られたくないからこっそり泣く。家族の前では強がって負けず嫌いで反抗的になっちゃう。母も父も嫌になってくる。それを超えて自分のことがもっと嫌いになってくる。疲れる。どうしたらいいの?毎日、毎晩これが続くのしんどい。何したらいいの、なんかもう分からなくなってきた……笑父と母の仲が悪くなったらどうしようもできないよね。?みんなバラバラになれたら楽なのに簡単じゃないしね。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら