受付終了
20代前半 男性

どうしたら良いのかわからない

visibility851 chat3 personはーく edit2022.11.18

新社会人です。
職場の人間関係が悪く、体調を崩しました。適応障害、不眠症と診断され、会社にいくのがとても辛いです。悩んだ末、退職しようと思い上司にも話しましたが改善策を考えると言われるばかりで、なかなか話が進みません。
家族も相談には乗ってくれますが辞めないためのアドバイスばかりで自分の意思は理解してくれていないように感じ孤独感に苛まれています。
楽になるには自殺しかないのではと考えるようになりました。
どうしたら良いのでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    romanhikou 40代 男性
    はーくさん
    はじめまして
    コメント拝見させて頂きました

    周りや家族は辞めない為のアドバイスばかりではなかなかほんとの事を理解してもらえなかったり苦しい状況をお話しづらいですよね………私にも似た様な経験があります

    私の考えはあっくんさんとおんなじ退職をした方が懸命だと思います
    新社会人なので一生懸命やる、辞めないで頑張る……というのは身体に不具合が起きていない状況で行うことなので、今のはーくさんの精神状態では本領発揮出来ないですし、身体が限界を超えているんだと思います
    それであるならば、新しい環境で新しい人と仕事をするべきだと思います
    新社会人で初めの仕事を辞めても大丈夫ですよ
    2つ目の会社、3つ目の会社の方がはーくさんにとって合ってる会社が見つかるかもしれないですよね
    とりあえずは自分の身体を第一に考えてみてください。

  • refresh約3年前
    あっくん 40代 男性
    辞めましょう。命より大事な仕事なんて無いですよ。
  • refresh約3年前
    メンバー
    きっさん 40代 男性
    はじめまして、きっちゃんと申します。
    ご相談いただきありがとうございます。
    よろしくお願い致します。

    ご相談拝見致しました。職場での人間関係で、適応障害、不眠症になられてしまい、その事が周りの人達には、理解されず、自殺まで考えてしまうほどにつらいんですね。
keyboard_arrow_up