受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

HSS型HSP気質、転職の悩み

visibility1453 chat2 personやっこ edit2022.11.20

まとまりのない文章になりますが失礼します。

私はHSS型HSP気質です。今まで飲食、アパレル、配送ドライバー(現職)の経歴を積んできました。アパレルは一番長く10~15年です。転職は6回してきました。アパレルは多くの不特定多数の人への自らの接客するのに心身疲れ、競走、数字、売上だけ気にしなければならないのも辛く会社の相性が合わない人たちが辛くて辞めました。職種を変えてみてやはり容姿に縛られない、ファッション、アート、好きな事に携われる仕事をしたいと思いまた転職したいと思っています。現職は今の現場を今年中には辞めれる事になりました。給料は2ヶ月後振込なので2月までは収入は途切れません。でも業務委託、貯金もほぼない、確定申告も未経験なので所得税の事等お金の不安もあるので1月、2月からは次の職場で働きたいです。転職先を決めてから現職を辞める事を告げるはずが自分のメンタルの限界とタイミングで順序が逆になってしまいました。今までは社員勤めで有休消化中に転職先を決めた事しかなく現職は有休もないので動き方に悩んでいます。将来は起業したくお金を貯めたくて一度人との関わりが少なく人間関係がドライな環境でなるべく1人で黙々と働きたく始めた現職でしたがアパレルの頃より全然稼げなく生活が苦しく高い保険、税金で毎月手元に残るお金はほぼなく何の為に働いているのか分からなくなり追い詰められてます。転職するのに今譲れない条件は髪型(ネイル、服装)自由、手取り月22万以上、完全週休二日制ってところです。来月中には仕事を決めないと現職の違う現場で来年からまた覚え直して続ける事になるのでそれもすぐ辞めにくくなるので今年中には次の転職先を決めて現職を辞めたいです。気質柄組織で働く事もあまり合ってない気がしていて転職回数も多い気がしています。でも色々な環境で働いてみて仕事だからと割り切るより働きながら自ら意欲的になれてワクワク出来ないと長く続きません。スキルもなく年齢もあるので求人探しが上手くいかず焦っています。色んな転職サイトのエージェントも登録、カウンセリングをしても全く案件を紹介されない事が多いです。現職が土日祝休みなので転職活動も進めにくく悩んでいます。
先を見越して動くよりは今を大事に生きているので要領、効率悪さも見えていると思います。
クリエイティブな事、好きな事に対して黙々と集中して作業する事が好きなので一時期WEBスクールに通いながらスキルを得てそっち方面に進もうと思いましたがスクールの環境、やり方が合わなくて挫折してます。
しっかり休む時は休んで拘束時間も8時間以内、残業少なめの環境出ないと自分の身体は悲鳴をあげやすいと思ってます。
無理なく自分のペースでゆっくり前に進みたいですが上手くいきません。

金銭面に余裕もなく周りにじっくり相談出来る場がないのでこちらを利用させて頂きました。

高圧的な厳しいコメントはメンタル弱いので求めてません。

(この場は温かく見守ってくださる方ばかりと思い勇気を出して変わりたいと思い投稿しています。)

何か良いアドバイスあればよろしくお願い致します。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    星野博子 40代 女性
    初めまして。星野博子です。

    やっこさんのお気持ち良く分かります。私も転職を繰り返し、でもクリエイティブな仕事が好きで、起業しました。

    心理学のお話ですが
    「自我実現」…自分の心に無理を言い聞かせて、社会的安定を一番として働く
    「自己実現」…自分の心に素直になり、危険はあるが、自分のやりたいことを優先させる
    という2つのパターンがあります。

    やっこさんは2番目のパターンではないでしょうか?私は2番目です。
    それなら心が納得する仕事に就くまで、転職を繰り返すかもしれません。

    『自分の心がウキウキしないと続かない』はその通りだと思います。

    私の知っている解決策です。

    ①今は職業訓練校でスキルを学んでいる人たちに、月々10万円の給付金があります。web系の科目もあります。職安に行って、そちらも調べてみては、いかがでしょうか?
    ②在宅ワークと、会社へ行き働くのは、かなりの差があると私は思います。私は在宅ワークはなんて気楽なんだろう❢と思いました。完全在宅の仕事を探してみてはいかがでしょうか?
    ③お金を作るポイント(マネーポイント)を1つではなく、複数もつのはいかがでしょうか?私は6つぐらいあります。

    などです。
    少しでもお力になれたら、幸いです🌈
keyboard_arrow_up