受付終了
一緒に対処を考えてほしい

メール作成時について
visibility782 edit2022.11.24
必要以上に文章を考えてしまいます。
お客様へ送る場合はテンプレート化されているので問題ないのですが、社内の方へ
送る内容はテンプレート化できないような内容ばかりのため気にしてしまいます。
敬語表現等もそうなのですが、それ以上に下記のような部分を考えて、
何度も読み直し、書き直して…を繰り返してしまいます。
・この言い回しだと勘違いされないか?
・鼻につく言い方になっていないか?
・嫌味に受け取られないか?
・同じ言葉を繰り返し使いすぎていないか?
・一文が長くなりすぎていないか?
・読点/句読点が多すぎないか?
・読点/句読点の位置は読みやすい位置になっているか?
確かに、すべてに気を配れば凄く印象の良い文章になるし、
何度も文章を繰り返し読めば、誤字脱字にも気づくことができる。
良い面の方が多いかと思い、今はそうしていますが、
多くの時間を費やしていることも事実です。
何か、妙案があればお教えいただきたく存じます。
宜しくお願い致します。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら