受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

騒音のトラウマから抜け出せません

visibility1386 chat4 person広瀬 edit2022.12.02

現在アパートの2階の角部屋に夫婦で住んでいます。
このアパートは1階に2世帯、2階に2世帯、全4世帯の小さなアパートです。

以前の真下に住んでいた単身赴任の男性の騒音に悩まされトラウマになっています。
男性1人の時は静かなのですが、時折妻子や親族?等4〜5人で泊まる時がありその際昼夜問わず騒がしくしていました。
管理会社に注意もしてもらいました。

1年ほど前にその方は引っ越し、今は別の方が入居され騒音はありません。

ですが先日斜め下が空室になり、近々また入居されるようです。

私は“またあの単身赴任の方が戻って来るのではないか”と落ち着きません。
普通に考えれば、単身赴任の方がまた同じ土地に単身赴任、同じアパートを借りる、というのは無いかと思いますが、毎日怯えています。

越してくるなら土日かなと思い週末が怖いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    私も詳しくはないのですが、まず、同じ方が入居される確率はかなり低いのではないでしょうか。
    他のメンバーさんのコメントも待ってみましょう。
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    広瀬さん、はじめまして。HIROと申します。
    ご心配ですよね。
    管理会社にご連絡され、ご挨拶したいのでとか理由付けされ、ご夫婦かおひとりかなど入居される人数だけでも、教えてもらうわけにはいかないでしょうか。
    もう明日が土曜日ですが、今からでもダメもとで、いかがでしょうか。
    同じ方でないことを願っております。
keyboard_arrow_up