一緒にお話したい
20代前半 男性

自分が怖い・落ち着く方法が知りたい。

visibility551 chat20 person桜芋 edit2025.10.08

自分のことを信じられません。
今までになにか特別人より出来ることもなく、3年ほど前に鬱と診断されてから今に至るまで治療を続けていて初めの頃よりはマシになっていますがそれでも気分が乱高下して落ち着かない時間が多いです。

自分で自分を傷つけてしまわないかとても不安で今までにそういったことは無いのですが頭にそういう考えが浮かぶと上手く落ち着かせることが出来ず時間経過で落ち着くまでなんとかじっとしています。

鬱の症状なので時間が経てば落ち着くし何かそれ以外に大きな悩みがある訳ではないのですがそれでも落ち着かない時間が怖いです。

同じうつ病の方やそれ以外の方でも不安でドキドキする時に上手く心を落ち着かせる方法を持っている方にお話を聞きたいです。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    かべ 30代 その他
    こんばんは。
    ご体調大丈夫でしょうか?
    私は鬱とまではいきませんでしたが、職場の事情で適応障害になったことがあり、その際はパニックのような状態になって朝から不安で不安でたまらなくなり、泣き出したり頭を抱えて動けなくなって動悸も止まらなくなることもありました。
    そういった場合、私はこんな感じで自分を落ち着けました👇(長くてすみません💦)
    ⚫︎セルフハグをして、深呼吸(吸うのを3秒、吐くのを3秒)を繰り返す
    ⚫︎不安なことが思い浮かんだら書き出して、具体的な対処法も書き出す(私の場合はエクセルでまとめましたがノート派の方もいるようです)
    不安なことは次から次に思い浮かぶので、ひたすら全部書き出します。
    ⚫︎過去に起きた嫌なことも書き出す。何が起きて、どう思ったか、80才になった自分がもし当時の自分に声をかけるなら何て言うか、相手にどう思ったか(悪口をひたすら書きまくります)、その出来事にタイトルをつける
    ⚫︎毎日できる限りうろうろする。外出できれば外出、できなければTVやyoutubeなど見ながら足踏み、スクワット。体を動かすと一時的に不安が少なくなり、ほどほどに疲れれば夜ぐっすり眠れます
    ⚫︎決まった時間に決まった行動をする。朝はこの番組を見る、何時にご飯を食べる、何時に寝る、など
    ⚫︎ニュースは見ない。いいニュースがないので見ないことにしました。それより朝ドラとあさイチを録画して、毎日見てほのぼのしています。
    ⚫︎不安の解決の糸口になりそうな何かがあれば、できそうなことからやってみる(私はまず「友達と電話する」「ココトモに登録する」からやりました。)

    長くなりすみません💦
    でもほんっとうに体調が悪くて仕方がないときは上記のどれもできませんでした。ひたすら寝ることしかできなかったですし、起きたらひたすら泣いていました。
    「生きててごめんなさい」って何度も言っていて、それが、口癖になっていました。

    辛いですよね。少しでもお役に立てることがあれば嬉しいです。
    ここのみなさんはみーんな味方ですよ。一人じゃないですよ。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up