受付終了
ただ話を聞いてほしい

部活の後輩が嫌いです。
visibility1935 edit2022.12.17
今年の春に中学一年生と一緒に中学二年生が1人入ってきました。もともと今の2年の学年はいなかったので、今はその子(仮名でAとします)1人だけです。
顧問がAの担任ということもあってか部活全体がAに甘いです。事前に申告なく部活を休んでも咎められないです。またもともとそんなに健康ではないのかそもそも部活にあまり来ていません。
うちの部活は公演の練習を始める前に演者で出たいから裏方をやりたいかの希望をとるのですがAは部活に来ないにも関わらず演者を希望します。
そもそも練習に来ないためその欠員を埋めたりあとから教える必要があり、その役目が大体高1に回ってきて面倒です。
しかも学校であっても挨拶すらしません。私たちから挨拶しても無視します。
今部内で一番人数が多い学年が私たちの学年なのですが、みんなそれぞれの係の仕事や台本を作りや伴奏に追われていたり、高2の人数が少ないので実質的に部活全体を引っ張ってる学年なのでそんなことしている時間的な余裕も心の余裕もありません。
Aに一番悩まされていると思うのが同輩のBです。Bは生徒会の役員なのに毎回台本作成をしているし部活を引っ張っていく立場にもあり、部室の台本などを管理する係をやっています。
また彼女は音大受験生で毎日のように習い事があるらしく毎日放課後は何かしらのレッスンで忙しそうにしています。
先日Bと部員に配る台本の印刷をしたとき、人数分印刷した(私とBの2人で確認しました)のに1人分足りないということが起こりました。その日Aだけがその場にいなかったので必然的にAの手元にだけ台本が渡っていないことになり、Bは Aの分をわざわざ印刷することになってしまったのですが、なんとなく場顧問がBを攻めるような空気になっていました。
そのせいかBはここ数日学校に遅刻してきたり部活に行くのを嫌そうにしています。
たかが1人の後輩のために悩まされるのはおかしくないですか?
それに現在の部長もAと同じで2年生の頃に入部してきたためか、Aのことをめちゃくちゃ面倒見ています。Aも部長にべったりしています。部長に会うためだけに部活来るんなら部長が引退してからはもう来ないで欲しいというのが私の本音です。
まとまっていないんですけど私も私の同輩たちもAが嫌いです。部活は団体なので嫌っていると空気を悪くしてしまう気もしますが本当に嫌いなんです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら