受付終了
一緒に対処を考えてほしい

言い訳・妄想と言われてしまう

visibility795 chat2 person退会したユーザー edit2023.01.18

ASD持ちです。パートナーとの間に理解の溝を作りやすく、誤解をしてしまったり与えてしまったりします。
また、喧嘩の際、“言い訳”、“お前の妄想”、“嘘”、と言われてしまいます。
例えば、絶対に合う約束をした日に、約束をしていない。妄想だと言われてしまいます。また、喧嘩の際。一つ言葉を取り違えて勘違いをしてしまった時に、「ごめんね。私はこういう意味で受け取ってしまったんだ。」というと言い訳と言われてしまい、私視点の出来事をあまり尊重して頂けません。

どうしたらお互い歩み寄り、健全で暖かなお付き合いが出来るようになりますでしょうか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    まる 30代 女性
    はじめまして。妄想と捉えられるのはつらいですね。仲良くしたいのであれば、パートナーにお医者さんから説明していただくのもいいかと思います。パートナーに勉強してもらう。もし、だめでしたらまた投稿してきてください。
  • refresh約2年前
    メンバー
    まついち 10代後半 男性
    はじめまして、ゆきめのこさん。
    あなたの悩みをここに吐き出してくれたことを感謝いたします。

    パートナーとの間に誤解を生んでしまったり、自分の意見をあまり尊重されないので、困っているのですね。

    パートナーとの間にそのような悩みが生じるのは、本当にお辛いことかと思います。

    私は、パートナーの方に素直に、「自分がASD持ちであることから、このような悩みをかかえている」ということを全部話してみるのがよいと思います。パートナーさんに、ゆきめのこさんが現在かかえているような悩みを理解してもらうことで、お互い寄り添えるようになるのではないでしょうか。

    私の意見は個人的なものなので、あくまで参考程度にして頂けると幸いです。他にも言い足りないことなどございましたら、ぜひなんでも話してください。よろしくお願いしますね。
keyboard_arrow_up