受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

生徒会選挙の自己紹介書について

visibility838 chat6 personつむり edit2023.01.22

今度、生徒会選挙があるのですが、そのために校内新聞に自己紹介書が載ります
もしみなさんが立候補している人が全く知らない人で、投票するとなったらこの人に投票したいと思いますか??


みなさんこんにちは!
この度中学副会長に立候補致しました〇〇〇〇です!
生徒会選挙初挑戦ですが、中1、中2でHR委員を務めさせていただいた経験や自分の武器である、明るさ、積極性、協調性を活かしてどんなことでも真剣に全力で取り組んで参りますのでご投票のほどよろしくお願いします
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    つむり 10代前半 女性
    みなさんありがとうございます!!
    選挙絶対当選します、頑張ります!
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    つむりさん、こんばんは。

    誠実性が伝わってきていい表現だと思います。
    ただあくまで予想なのですが、ほかの方と似た文章、似た方向性のPRになりそうな気がしました。
    例えば、好きなお寿司はコーン軍艦です!みたいな、一ひねり入れて、話題になるような、親近感が湧くようなコメントがあると良いんじゃないかなと思いました。

    少しでも参考になればと思い、回答させていただきました。頑張ってください!
  • refresh約3年前
    ゆゆゆっくり 10代前半 男性
    私も生徒会選挙に立候補したことがありますので、返答させていただきます!
    あなたの魅力や経験がしっかり伝わるのでとてもいい文章だと思いますよ!ですが
    「生徒会選挙初挑戦ですが、中1、中2でHR委員を務めさせていただいた経験や自分の武器である、明るさ、積極性、協調性を活かしてどんなことでも真剣に全力で取り組んで参りますのでご投票のほどよろしくお願いします」の文章が少し長すぎる気がするので、「~取り組んで参ります。皆さんの清き一票をよろしくお願いします!」にしたらよりよくなると思います。
    もし字数に制限がないのでしたら、これからどんな学校を目指していくのか や、どのようなことをして、学校をよりよくしていくのか などの具体例があると、生徒たちに投票してもらいやすくなると思います。
    拙い文章、また長文で申し訳ありません。選挙、がんばってください!応援しています!
keyboard_arrow_up